女子サッカーの代表を初めて見たのはそのアトランタ五輪でした。あの時はドイツやノルウェーという強豪と同じグループで苦しい戦いを強いられました。初勝利を狙いたいブラジル戦でも敗戦して、3戦全敗という結果に終わってしまいました。その時は注目度もいまいちだった女子サッカーでしたが、実力的に劣ると見られていた北朝鮮に完勝し、五輪出場を獲得してから、マスコミにだいぶ取り上げられていましたね。「なでしこJAPAN」という愛称までもらい、その名も浸透してきました。
初戦は昨年女子のW杯で準優勝した強豪スウェーデン。大会を通じて大事な初戦はどうなったのでしょうか。
Quoted from:スポーツナビいやぁ、やってくれましたぁ。内容的に完勝といってもいいのではないでしょうか。
日本、初戦を飾る! W杯準優勝のスウェーデンを下す
日本 1 – 0 スウェーデン
得点:荒川(前半25分)
【日本代表メンバー】
GK:1 山郷のぞみ
DF:5 川上直子、3 磯崎浩美(Cap)、13 下小鶴綾、12 山岸靖代
MF:6 酒井與惠、8 宮本ともみ、16 小林弥生→17 安藤梢(後半11分)→15 柳田美幸(後半40分)
FW:9 荒川恵理子→14 丸山桂里奈(後半21分)、10 澤穂希、11 大谷未央
サブ:18 小野寺志保、2 矢野喬子、4 大部由美、7 山本絵美
【スウェーデン代表メンバー】
GK:1 イェンション
DF:2 ウェストベリ、3 トーンクビスト、4 マークルント、5 ベンション、8 オイストベリ
MF:6 モストローム、9 アンデルション(Cap)→17 ショイストーム(後半12分)、15 ショイラン→16 オルション(後半39分)
FW:10 リュングベリ→12 オークビスト(後半23分)、11 スベンション
サブ:18 リンドール、7 ラーション、13 シェリン、14 ファガーストローム
前半総括:
序盤はスウェーデンの誇る2トップ、スベンションとリュングベリに押し込まれた日本だが、ディフェンスが数的優位を保って完ぺきな守りを見せると、攻めに転じる。右サイドの川上から、GKとDFの間を狙うような際どいクロスが何本も飛び、荒川が先制。その後も澤が何度か決定機を迎えるなど、日本ペースで前半を終了した
後半総括:
後半に入ってからは、なかなか前線でボールキープできず、守備に追われた日本だったが、2人抜かれても3人目が止めるという組織的守備で対抗。スウェーデン選手を自由にさせず決定機を与えないまま荒川の1点を守り抜き、試合終了。FIFAランキング4位、昨年のワールドカップ準優勝の強豪スウェーデンを破り、日本が見事に初戦を飾った
特に前半は決定的チャンスを4、5回作りだしていました。
アテネ五輪予選の北朝鮮戦で触れるのを忘れてしまったのですが、女子サッカーでファンで応援しているのが、小林弥生さんです。きっかけはすぽるとのW杯での弥生さんの特集でした。プレースタイルはファンタジスタという感じですね。抜群のセンスを持ちながら、プレーに波があるところがあるそうです。W杯でもプレーに悩みふっきる姿が報道されていました。
わかりやすくいうと、女中田といわれる澤選手がまさしく中田ような役割、そしてこの小林選手はその澤を目標に追いかけている選手です。男子サッカーでいうと俊輔のような存在ですね。
北朝鮮戦に出ていた左のドリブラーのいい選手だった山本選手が怪我ということでチャンスをつかみました。ものにしてもらいたいものですねぇ。
この試合でも、前半40分くらいに澤へ右足アウトサイドで絶妙のスルーパスを通しました。澤が独走するも浮かしたシュートはおしくも外れましたが、そのセンスを見せ付けたシーンでした。ただ、この試合でもバックパスをミスしてしまうなど、その人間らしさも応援したくなる要因ですね。回りに気配りするタイプできっと性格もよさそう。いわゆる萌えってやつでしょうか(笑)(このブログで初めて萌えって使ったなぁ・・・)がんばれ、弥生タン(笑)
前半は、その左サイドのMF小林選手、澤選手、そして右サイドバックの川上選手を起点に再三チャンスを生んでいました。なんといっても素晴らしい出来だったのが、右サイドの川上選手。北朝鮮戦でもいい動きをしていたので、記憶にある方も多いと思いますが、この試合でも右サイドバックでありながら、そこが攻撃の起点になっていました。右サイドからもいいクロスを連発していましたし。世界でも多分5本の指にはいる右サイドなんじゃないかなぁ。
そして、FWも素晴らしかったです。屈強のスウェーデンDFに負けずにボールキープを続けて、いいポストプレーぶりでした。そして時より見せるドリブルも相手の脅威になっていました。
前半は、強豪スウェーデンを圧倒するような戦いぶりをすることが出来ました。あえて苦言を呈するなら、決定機にしっかり決める事ですね。澤選手、怪我から復帰間もないからか、シュートに関しては動きが固かったかな。
後半はスウェーデンにキープを許す場面が多かったですが、ほとんど決定的チャンスを許さずある程度安心してみることが出来ました。見せ場はなかったですが、いいDFを見せてくれました。
初戦のスウェーデン戦は引き分けも難しいというのが前評判でしたが、内容もよく北朝鮮に完勝したのが実力であったことを証明しました。このグループを2位で抜けてしまうと、昨年のW杯で優勝したドイツと当たってしまいます。なので、一位で突破するとオーストラリアかギリシャということでチャンスも出てきます。まずは一位突破を目指して、次のナイジェリア戦も重要な戦いになります。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
- 【最強?】スライムクリーナーでほこり取り掃除にはまった! - 2020年7月6日
- 出前館でPayPay30%還元キャンペーン解説【今やっている10%還元も】 - 2020年6月19日
- 【スマホ】規制を突破して2万以上の値引きを実現する方法【3Gケータイのみ】 - 2020年6月18日
コメント
日本初戦スウェーデンに1-0で勝利!
前半25分にフリーキックで磯崎浩美がロングボールを入れて、大谷未央がヘッドでゴール前へ、キーパー飛び出してキャッチしようとするがボールをこぼし詰めていた荒川恵理子が押し込み日本先制点!
その後も日本ペースで進み、前半31
■1次リーグ(E組)
< 日本 1−0 スウェーデン > ※試合詳細(スポーツナビ)
勝っちゃいましたね。FIFAランク4位のスウェーデンから勝ち点3をゲット!
昨年のW杯準優勝国スウェーデンとはこれまで未勝利。
それを大舞台の初戦で破ってしまうとは。
アテネ五
ついにアテネオリンピックが始まった。
開会式の前だが、女子サッカーで、
日本女子五輪代表(通称:なでしこJAPAN)が
世界の強豪スウェーデン相手に挑み、1−0で勝利した。
前半FW荒川の挙げた得点により勝利したが、
決して守備的に戦ったわけではなく、
正
いよいよ、開会式前ですがアテネ五輪が始まりました。
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が強豪スウェーデンと対戦しました。
うーん、この「なでしこジャパン」ってネーミング、とても沢穂希選手を見てると…うぷっ(口をふさぐ仕草)
これ以上コメントは差し控えさせ
やっぱ気になってBS1の日本女子サッカーオリンピック代表戦見ちゃいました...
やりました! スウェーデンに勝っちゃいましたよ。 このチームはホントによくトレー
・ジダンが仏代表引退へ(スポニチ) ・スコールズが代表から引退(uefa.com) ユーロが終わって、じょじょに次ぎの時代へと変わっていっているんだろうなァとシミジミ。やはりもう年かなァと思わせられるプレイもあったしね。いいタイミングだったのかな。 ・ルイス・エンリケ
男子ですね〜!!女子もみていてアジアカップの何か起こりそうな雰囲気を気のせいか継いでいるような気がしました。男子もぜひこの流れに乗ってほしい。相当に厳しいですが、いまから小野の雄姿が楽しみです。
開会式に先駆けて女子サッカーの予選リーグが行われた。ついにアテネ五輪が始まったの
[E組]
日本 1 − 0 スウェーデン
得点:
荒川(前半24分)
【日本代表メンバー】
GK:1 山郷のぞみ
DF:5 川上直子、3 磯崎浩美(Cap)、13 下小鶴綾、12 山岸靖代
MF:6 酒井與惠、8 宮本ともみ、16 小林弥生→17 安藤梢(後半11分)→15 柳田美幸(後半4
素晴らしい勝利じゃないですか! アテネオ
男子は残念な結果になってしまいましたが。
まだまだ巻き返せるはず・・・。
女子は幸先よかったのですが、男子は厳しい戦いになりましたね。
まずはイタリア戦に勝利が必要ですね。巻き返しを期待しましょう。
ニッポン女子は素晴らしいですね。
でも、ドイツとブラジルの試合
見ましたけど、男子顔負け!
すんごい、シュート放ちますね。
なでしこジャパン!
強豪とあたるためにも、
このままばく進して欲しいですね。
確かに。ナイジェリアはなんか男子のままにスピード、パワーが凄かったですね。男子のアフリカ勢を見るようでした。
なんとか決勝トーナメントは決めましたが、負けた事で、ドイツなど厳しい相手と当たるのが濃厚ですね。
まずは一勝をあげたこと、決勝トーナメントにいけたことを喜びましょう。
これからもよろしくお願いします。