■準々決勝
1:レアル・マドリー(スペイン)対モナコ(フランス)
2:チェルシー(イングランド)対アーセナル(イングランド)
3:FCポルト(ポルトガル)対リヨン(フランス)
4:ミラン(イタリア)対ラコルーニャ(スペイン)
ついに、組み合わせが決まりました。まさかのユーヴェ・マン.Uの敗退がありました。
クオーター・ファイナルの予想をいくつかみましたが、まさかプレミア対決が起ころうとは誰も予想していなかったようです。
クオーター・ファイナルから同国対決ってあるんですね。驚きました。
個人的にはプレミア関係でチェルシー戦はかなり見ているので、フランス勢とかとの対戦が見たかったです。
しかし、チェルシーとは相性もよく、嫌な面もありますが、チャンスともいえるでしょう。ベスト4ではレアルvsモナコの勝者との対決。ついに夢にみたマドリーとの対決も現実みを帯びてきました。何回も対戦しているので、やりにくいですが、なんとしてもベスト8の壁を今年こそは突破してほしい。まずはアーセナルの場合はそこからでしょう。
あと、ミランvsラコルーニャはおもしろそうですね。ミランもアンチェロッティー体制になって、やり方が一貫していて円熟してきています。一方ラコルーニャもなにより、CLの経験が豊富という感じがしますね。アーセナルのベスト8の対戦では絶対避けたいチームでした。イルレタ采配も好調で、もうCLの常連、強豪という言い方をしてもいいチームでしょう。勝ち方もしっているチームです。
さてさて、アーセナル悲願のベスト4進出を祈りつつ楽しみにしたいと思います。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
- 【最強?】スライムクリーナーでほこり取り掃除にはまった! - 2020年7月6日
- 出前館でPayPay30%還元キャンペーン解説【今やっている10%還元も】 - 2020年6月19日
- 【スマホ】規制を突破して2万以上の値引きを実現する方法【3Gケータイのみ】 - 2020年6月18日
コメント