さっそくいってみたら、あるサイトからの転載ということですが、2002年W杯でのトマソンと口と耳の不自由な子供の話が書かれていました。
正直かなりぐっときてしまいました。勇気をもってチャンスをものにしたいと勇気をもらう文でした。個人的には読ませてもらったことを感謝したいと思ったくらいの文です。
当時は一部で有名な話だったということで、知っている人もいるかもしれませんが、サッカーに興味がない方も是非見てみて欲しい文です。私は今日はじめてしりました。
『正しい『三十路』の作り方』さんの記事の冒頭に少しでも多くの人にみていただきたい話ということなので、こちらでもリンクさせてもらいたいと思います。
記事はこちら。
⇒正しい『三十路』の作り方 さん : 『デンマーク ヨン・ダール・トマソン』
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
- 【最強?】スライムクリーナーでほこり取り掃除にはまった! - 2020年7月6日
- 出前館でPayPay30%還元キャンペーン解説【今やっている10%還元も】 - 2020年6月19日
- 【スマホ】規制を突破して2万以上の値引きを実現する方法【3Gケータイのみ】 - 2020年6月18日
コメント
「正しい『三十路』の作り方」を書いてます眼鏡牛です
ご協力のおかげで
沢山の反響をいただきました
サッカーだけでなくスポーツには
このような話が多いと思います
また何かありましたら宜しくお願いします
ありがとうございました
紹介してもらったことに感謝したいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
良いお話を教えていただき、ありがとうございます。
そちらのブログにも書き込ませていただきました。
トマソンのことがもっと好きになりましたよ。
デンマークチームは日本に来たチームの中でも、
地域との交流を大事にしていたチームでしたよね。
トマソンの人としての器の大きさも、あの話でよくわかりました。
そして人の心を大事にする人だなと。
あの交流は言葉が違うとか外人だからということは、
ホントはたいしたことじゃなくて、お互いが心から通じ合おうとすれば、
(通訳などの力は必要ですが)
本当の意味で通じ合えるのだと思いました。
少年とトマソンは心が通じ合っていたと思います。
そして、少年の将来を我がことのように思い、
彼に前を向いて生きて欲しいという彼の願い、
そのトマソンの本当の優しさには・・・感服しました。
男として、ああありたいと思いました。
とても大きな勇気をもらいました。
本当にありがとうございました。
ありがとうございます
チョット照れますw