[06ドイツW杯最終予選・プレビュー]アウェー北朝鮮戦の会場は5万人規模のものらしい・・・残念!

スポンサーリンク
05.02.21 訂正
コメントでこうちさんに教えていただいたように、会場は10万人収容の金日成スタジアムになるそうです。
スポニチの記事などいくつかの記事を見つけましたが、去年の12月のものが多いです。受け入れは5000人程度と北からの通知があったそうです。またはっきりした情報があったら、追記したいと思います。
●スポニチアネックス:北朝鮮戦は「金日成スタジアム」で
●自衛隊ニュース2005年2月1日:スポーツよもやま話
●東京新聞:W杯サッカー 日朝戦の憂うつ


■アウェー北朝鮮戦の会場は5万人規模のものらしい・・・残念!
Quoted from:サンスポ.com
【サッカー】日本サポーター最大5千人を想定…北朝鮮
6月8日に平壌で行われるサッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終B組予選、北朝鮮−日本戦で、北朝鮮側が観戦希望の日本サポーターを5000人まで受け入れる準備をしていることが10日、分かった。

 日朝筋によると、北朝鮮側は受け入れ可能な日本のサポーターを5000−2000人と想定。平壌と中国の瀋陽間に高麗航空の往復便を飛ばす計画があり、試合の前々日に平壌入りし、試合翌日に帰るコースが中心となる見通しという。瀋陽までは、日本か中国の航空機で向かうことになる。

 ただし、日本の経済制裁発動などをめぐる両国間の対立があるため、ツアーの募集開始時期は未定という。10日に帰国した北朝鮮チーム幹部は、試合会場に予定される金日成競技場の収容人員が5万人規模だと明らかにしている。
どうやら、アウェーの会場は5万人規模になるらしいですねぇ。以前【世界のでっかいスタジアムランキング】という記事で紹介した、平壌の15万収容のメーデースタジアムや、平壌の10万収容の金日成スタジアムは使わないということなんでしょうねぇ。。。たぶんこういったスタジアムは金日成の誕生日とかよくわからないけど、そういったときに国を挙げてのマスゲームをするときにだけ使うんでしょうねぇ・・・。こういった大スタジアム使うには色々とお金がかかるんでしょうし。楽しみにしてたのになぁ・・・。

この大スタジアムでどんな雰囲気になるのかなぁとせっかくなので、怖いものみたさに思うんですが、どうなんでしょうかねぇ。5万人規模だと普通に試合やって帰ってくるだけになりそう。(見方間違っているような・・・笑)筑紫哲也NEWS23 でもいってましたが、

昔社会主義国に一石を投じたのがロックとかそういった大衆文化だったそうです。今回のアウェー北朝鮮戦もなんだかの形で北に一石を投じることになるんではないでしょうか。ついでにサポーターが拉致被害者をどさくさにまぎれて連れてきちゃうなんてどうですか・・・。なんて・・・。
前回の北朝鮮戦の記事で書き忘れましたが、93年アメリカW杯最終予選で日本が3対0(たしかカズ・ゴンのツートップだったような)で快勝した時のあまり強くなかった北朝鮮がイメージにあったので、今回の強さは驚きました。スタジアムは小さくとも、色々ないじわるなどもアウェーの洗礼も予想されますし、厳しい試合になりそうです。


北朝鮮は残念でしたが(?!)、次のアウェーイラン戦は正真正銘世界で9番目に大きいスタジアム、テヘランの10万人収容Azadi スタジアムでの試合になるはずです。宗教上の制約からおそらく男性ばかりの異様な雰囲気の戦いになるでしょう。
97年のフランスW杯予選の日本に第三代表決定戦で敗れた後のオーストラリア戦でもこの会場を使っていましたので、このスタジアム次戦の日本戦で使用してくるはずです。
恐らく、ヨーロッパの方も近い海外組みも積極的に使ってくるでしょう。一つ大きな山場とともにこのグループの行く末がこの試合でおぼろげながら見えてくると思います。

このZICO JAPANに関心するところはアウェーを苦にしないで、むしろそれを力にできること。アジアカップでの中国とのこともそうです。玉田、久保が活躍しはじめたのも、欧州遠征勝利したチェコ戦でした。同じく欧州遠征のアイスランド戦、イングランド戦も内容はとてもよかったですし。
そして俊輔が代表で一番輝いた試合といってもいいのではないでしょうか、フランス・コンフェデカップの対フランス戦もアウェーの環境でした。
むしろ日本でのモティベーションのあがらない親善試合よりもアウェーの戦いの方がパフォーマンスがよかったりします。こういった理由がアウェーもっともっと厳しくなれと私が思う理由だったりします。


読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!
よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

galthie

スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。 好きなチーム:アーセナル 将棋棋力(2016年1月現在) 【将棋ウォーズ】3級 【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ) 【将棋道場】対局数少なく判定出ていません

コメント

  1. 日本vs北朝鮮を考察してみる
    ジーコは先発をJリーグ組で固めた。そして開始2分でミツオのFKで先制点を得た。
    確かに小笠原は実績を残した。しかし中村俊介が前半戦ベンチウォーマーで後半戦途中出場・・・これからもこういう戦い方をしていくのだろうか?ジーコは。
    もしそうだとしたら、この先か
  2. テルー より:
    ワールドカップ欧州地区予選
    BS1でグループ2のアルバニア対ウクライナやってたのでギネスビール飲みながら見ました。宮沢ミッシェルが解説というところが渋いです。ウクライナといえば。。そう、あのウクライナの矢!シェフチェンコ!恥ずかしいながらシェフチェンコの代表姿初めて見たよ。前線で孤立し
  3. こうち より:
    6月8日の試合は金日成スタジアムです。
    公式サイトに掲載されてました。ですので10万人ですよー。
    ちなみに、北朝鮮ではどんな試合でも相手チームへのブーイングは禁止されてるそうです。
  4. galthie より:
    こうちさん、はじめまして。
    貴重な情報ありがとうございました。
    金日成競技場と書いていたので、金日成スタジアムじゃないかとは思っていたのですが、そうみたいですね。
    サンスポ.comの記事がたぶん間違っているんでしょうね。

    そうですか、相手チームへのブーイングは駄目になっているんですね。
    たぶん、しずまりかえったスタジアムで異様な試合になりそうですね。
    公式サイトですか。ちょっとソースを見つけてみます。
    ありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました