感じた世界一位との差 – 【テニス】錦織「笑うしかない」完敗も世界4位再浮上!(スポーツ報知)

スポーツ
スポンサーリンク

【テニス】錦織「笑うしかない」完敗も世界4位再浮上!(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

◆テニス マイアミ・オープン ▽男子シングルス準々決勝 ジョン・イスナー2(6―4 – Yahoo!ニュース(スポーツ報知)

headlines.yahoo.co.jp

ここのところ、2大会続けてベスト8でした。

安定した成績で言葉で表せないくらい、とてつもなくすごいこととわかった上で感じたことがありました。
敗れたイズナー選手はサービスが絶好調で手の付けようがありませんでした。
敗れたのも仕方ないと私も思います。  

ただ準決勝の世界一位のジョコヴィッチの素晴らしいプレーをみると、錦織とジョコヴィッチの間にはまだまだ実力差があるなと感じました。  
イズナーは絶好調を継続していましたが、ジョコヴィッチは安定したプレーと共に、一点を狙い、ブレイクされていなかったイズナーのサービスをついにブレイクしました。  
その異次元のプレーをみて、錦織にあえて、このレベルまで行ってほしいとよくを持ってしまいました。  

世界4位、ビック4を脅かすもっとも近い存在だからこそ、あえて錦織には言いたいです。  
イズナーがジョコヴィッチとやっておそらく感じたであろう、さすが世界1位という感情。  

もう錦織とはやりたくないと絶好調相手にも思わせるような実力をついつい夢をみてしまいます。  
全米でもチリッチに同じような形で敗れました、グランドスラム優勝には絶好調の相手にも勝たないと優勝はありません。  

ここまでの成績は本当に見事でいうことはないですが、厳しすぎることを承知で修造ばりに期待したいものです。

読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!
よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

galthie

スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。 好きなチーム:アーセナル 将棋棋力(2016年1月現在) 【将棋ウォーズ】3級 【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ) 【将棋道場】対局数少なく判定出ていません

コメント

  1. todome より:
    あとは経験を積んで、勝負勘を身に付けるくらいしかないかもしれないですねぇ。
  2. galthie より:
    少しおひさです。
    いつも、更新ありがとうございます。
    読むのが追いついてなくて申し訳ない。

    錦織はメンタルから技術まで、todomeさんがいうようにかなり高めてきて、今一つの壁なのかなとも感じます。

    勝負勘、経験も積んでもらって、ここから先にまだ伸びしろがあるかは、興味深く見守りたいですね。
タイトルとURLをコピーしました