さっそく言い訳をするとインフルにかかってしまいまして・・・とほほ。
将棋の方もなかなか進まずにうだうだしておりました。
そんな折、ありがたいお言葉を頂ける師匠より、
「将棋ウォーズ」どうですか?と紹介がありました。
一応調べていくうちに存在は知っていたのですが、
5手ほど、コンピュータに打たせる機能であったり、
一日の対局制限が3局となっているので、オンラインにいってました。
でも、私のスタイル自体というか、一日に数局しかささないので、
それでも十分ではないかと考えなおしました。
オンラインの方は駒音さえないのですが、
ウォーズには効果音や囲いを完成させるとエフェクトが入ったり、凝っています。
地味にこういうのってテンションがあがって楽しい気持ちになるものですね。
オートマッチングなので、30級から始まりますが、勝つといきなり、3級の人とかとぶつかってびっくりしました。
負けると次は初心者・初級者の方がくるのでほっとします。
今のところ、勝ったり負けたりですね~。
(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)
今日は対局制限に達したので、オンラインの方も少し指してみました。
こちらもいつものように勝ったり負けたりですが、
今日も1勝1敗でした。
せっかくなので、勝った方をあげておきますw
もっと早い詰めがあったかもですね~。
(上側が先手です.)
(下側が後手です.)(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)
最近の棋書の方は、ちょくちょく読んでいた、
渡辺さん監修の「将棋・ひと目の手筋」がやっとこさ読み終わりました(遅いよ)。
詰将棋と手筋(次の一手)、読み物と毎日少しづつ進めている状況です。
次の手筋の本は、
を読む予定にしています。
あと師匠がFacebookの方で、将棋のグループに入られました。
さすが師匠、積極的で、師匠になってくれる人を探し当てたそうです。
私も明日誘って頂いたので、いってきます。
追記:ウォーズですが、
検索してもらえれるとわかるのですが、ブラウザから棋譜の保存もできます。
IDから検索して取得できるサイトがおすすめです。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
- 【最強?】スライムクリーナーでほこり取り掃除にはまった! - 2020年7月6日
- 出前館でPayPay30%還元キャンペーン解説【今やっている10%還元も】 - 2020年6月19日
- 【スマホ】規制を突破して2万以上の値引きを実現する方法【3Gケータイのみ】 - 2020年6月18日
コメント
インフルは怖いですね><
そして、お互いウォーズデビューですね!
地道に頑張って、免状目指して頑張りましょう!
おかげさまでなんとか回復しました。
ウォーズなにか指してしまう、魔力(?!)がありますね。
気軽に指せるのがいいです。
私はまだまだ遠いですが、どうせやるなら初段目指してがんばりたいです。
これからもよろしくお願いします。