最近、将棋ウォーズで珍しく対人戦毎日のように指せています。
対人戦負けるとへこむだろうなぁとどうしても躊躇しがちなビビリ屋さんだったのですが、ウォーズだとなぜかぼろ負けっていうのが今のところなく、それなりに指せるからかもしれません。
これから級があがると自然と強い人ばかりと当たってへこむこともありそうですが、いけるところまでいければなと思います。
現在21級です。負け越してますが、5割をキープできればなぁ。
今日は3局やりました。
(上側が先手です.)
(下側が後手です.)(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)
受け方がわからずも、粘れたんじゃないかなと思います。
最期は秒読みでなんとなく指して詰めがありラッキーでした。
100手目6七桂成とすれば、詰みでしたね。
焦って気づきませんでした。
2局目は、
(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)
ちょっと棋力が相手の方の方が上だったかなと思います。
ただ、焦って55手目に馬を切ってしまったのは大失敗でした・・・。
その後はうまく詰まされましたね。
最期の3局目です。
(上側が先手です.)
(下側が後手です.)(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)
相手が詰めに気づかなかったようだったので、なんとか勝てました。
ただ、最初角を7七に上がって相手が角道をあけたら、こちらは四間飛車なので、角道を止めないといけませんでしたね。
こんな基本ができてないとはまだまだです。
でも、がんばります!w

By: Stephen Cummings
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)mgalthie
最新記事 by galthie (全て見る)
- Kindle Unlimitedの魅力とは?読み放題の世界を探検しよう! - 2023年8月23日
- 「週40時間の自由を作る 超時間術」の要約 - 2023年8月20日
- Audibleで人生が変わる!おすすめのオーディオブック5選 - 2023年8月19日
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
コメント
将棋ウォーズ順調のようですね!
自分は今17級です。お互い頑張りましょう~!
しかし、数ヶ月前と比べるとかなり上手くなりましたね~。
この調子で師匠(?)を追い越しちゃって下さいw
コメントありがとうございます。
そのように言って頂いて本当にうれしいです。
これも師匠の指導のおかげですよ。
教えるの本当にうまいと感じます。
やはり一人で取り組むよりも、継続しやすいです。
師匠の鋭い攻撃、対局経験共に凄い積み重ねからきているものだと思います。
なので、まだまだだと思いますが、たまに一局一緒に打てるところまでくらいはいきたいなと考えています。
これからもよろしくお願いしますm(__)m