(TSUTAYA ONLINEより引用)★8/22東京ドームでのライヴを収録した3枚組!BOOWY楽曲のセルフ・カヴァー多数収録!KYOSUKE HIMURO”21st Century Boowy VS HIMURO”An Attempt to Discover new truths
2004年8月22日・東京ドームにて行われた一夜限りのスペシャル・ライブ“21st Century Boowy VS HIMURO”の模様を、会場の熱気そのままに収録したライブDVD!!「B・BLUE」から「Marionette」、そして「ONLY YOU」などのBOOWYのヒット曲を網羅するとともに、氷室恭介としてのソロシングルの数々をたっぷりと収録した、特典映像DISC付きの3枚組!チケットは約10分で即日完売という、氷室ファン、BOOWYファン必見の史上最高のライブを存分に堪能できる!
やったぁ〜!!あの伝説ライブが、遂にDVD発売決定!!これで、DVDで心行く迄楽しめますよ〜!!その伝説ライブとは、氷室京介スペシャルライブ「21th Century Boowys vs HIMURO」です!!そう、このブログでも取り上げた、氷室さんがボウイの曲を東京ドームでやった、あのライブです!!
いやぁ〜、マジで嬉しいです(^O^)/。
まぁ、一応WOWOWでチェック済みなんですが、
なんと、WOWOWは大事な曲を流さずカットしていたコトが、
ライブに行った方達のブログで発覚!?
そりゃないよ〜ですよ、ホント。
だってカットした曲で代表的なの書くと、
「マリオネット」と「Dremin’」がカットですよ!!
この2曲アンコールでしっかりやってるじゃない(怒)!!
なんで、こんな大事な曲カットするかなぁ〜?
それ以外にもボクの好きな「LONGER THAN FOREVER」まで
カットされてた…(涙)。
その事実を知り、愕然としたミヤ10コスタさんでした。
しかし、今回、DVD発売決定で狂気乱舞ですよ(笑)。
今の氷室さんの歌う「Dremin’」と「マリオネット」
「LONGER THAN FOREVER」が聞けるなんて!!
やばい!!熱い、熱過ぎる!!もう今から興奮状態ですよ!!
で、きになる発売日は12月24日!!そう、クリスマスイブ!!
いやぁ〜、氷室サンタさんから最高のクリスマスプレゼントですよ。
これから良い子にしてサンタさんにお願いしよ〜っと(笑)。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
miya10costa
ど~も~。きになるブログ新メンバーとして書き込むこととなりました、ミヤ10COSTAで~す。 どうぞヨロシクお願いします。 サッカーを中心にガルティエに負けないように、映画や音楽、時事ネタから果ては芸能スキャンダル、アイドルネタまで(笑)、お気楽に色々書き込もうと思ってるので、お気軽にお気楽に読んでもらえるとうれしいで~す。
最新記事 by miya10costa (全て見る)
- 自己紹介:ミヤ10COSTA - 2013年8月26日
- [05親善レビュー]欧州遠征総括(遠征を終えての収穫と課題) - 2005年10月25日
- [05親善ウクライナ戦]欧州遠征総括 - 2005年10月25日
- [05親善ラトビア戦]欧州遠征2試合総括(ラトビア戦編) - 2005年10月15日
- [05-06グループリーグ・プレビュー]展望(グループF〜H) - 2005年9月27日
コメント
"きになるブログ"でホントに気になる話を発見!
本当にこのライブは氷室にとって大きなお祭りだったんだねぇ。
まさかこんなにあっさりとDVD化してくれるとは思わなかったよ。
いや、言葉にできないくらい嬉しいです。
絶対、買う。ていうか、即行で予約した♪
あの
大久保の記事で、「おぉ〜、玉乃(笑)」と
一人で笑う程度には好きです。
百質でルイ・コスタ、アイマール、ダレッサンドロが
好きな選手上位に挙がっているのが個人的にツボでした。
あと、プレステ2買ってください(笑)
薄いのもでたことだし。
2のウイイレも楽しいですよ〜☆
いえいえ、こちらこそコメントありがとうございま〜す。
それに色々読んで頂いたようで、ありがとうゴザイマス〜。
>大久保の記事で、「おぉ〜、玉乃(笑)」と
>一人で笑う程度には好きです。
ねぇ〜、懐かしいですよね?
彼は今ヴェルディでどんな時を過ごしてるんでしょ?
個人的にはすっごい期待してるんですよね〜。
レアルとの試合では途中から出てきてましたが・・・。
>百質でルイ・コスタ、アイマール、ダレッサンドロが
>好きな選手上位に挙がっているのが個人的にツボでした。
わざわざ百質まで読んで頂いてありがとうゴザイマス。
この3人プラスおばちゃんパーマのロニーさんが
今の自分の四天王ですね〜。
zep716さんはお好きですか、この3人?
>あと、プレステ2買ってください(笑)
>薄いのもでたことだし。
>2のウイイレも楽しいですよ〜☆
ハイ(笑)、検討します。
っていうか、ガルティエが実はPS2持ってて、
この前、やらせてもらいました、2のウイイレ。
面白いっすねぇ〜、そして進化してますねぇ〜(笑)。
(ほら、ボクのは古いから(笑))。
ドリブルが多彩になってるし、動きも含めて、メチャクチャリアルだし。
アーリークロスも操作に加わって狙って出しやすいし。
アイマールとかが能力修正されてて、それも嬉しかった。
C・ロナウドはメチャ速いし。
で、その時ガルティエのアーセナルにかなりやられたので、
PS2買って修行してリベンジしたいっすねぇ〜。
せっかく薄くなったし(笑)。
買ったらまたブログで報告しますね(笑)。
ちなみにzep716さんのウイイレオススメ選手とか
フォーメーションってあります?
できたら打倒アーセナルのためにも教えていただきたい!!
はい〜。大好きです。
あとはキエーザとゾラが居れば私的には完璧です♪
>この前、やらせてもらいました、2のウイイレ。
>面白いっすねぇ〜、そして進化してますねぇ〜(笑)。
けっこうカルチャーショックですよね〜。
私も1年位前にPSからPS2版に乗り換えた口なので、
しばらく操作が追いつきませんでした・・・
ちなみにオススメ選手は俊輔です。
特に能力高いわけではないですが、日本人なら俊輔で
世界のDFを切り裂くのが、これ以上ない快感ですよ〜。
とにかく勝ちたいってときは、
シェフチェンコとかアンリとかの足速い選手でしょうか。
私はほとんど日本代表中心でメンバー組むので、
あまりステータス良い選手は詳しくなかったり…
お役に立てずすいません〜。
こんばんわ〜。
コメントありがと〜ございま〜す。
>あとはキエーザとゾラが居れば私的には完璧です♪
あ〜、いいっすね〜。
ゾラはパルマでアスプリージャと
2トップ組んでる頃から好きでしたよ〜!!
百質の中には入ってなかったですけど(苦笑)。
っていうか、書き切れなくなっちゃうんですよね、あまりにいすぎて。
ビックリするくらい長くなっちゃうんで(笑)。
チェルシー行ってからもファンタジーとマラドーナ直伝の必殺FKで
楽しませてもらいましたぁ〜。
今はカリアリですか。
あの年齢でも衰えないゾラの技術と自己管理には頭が下がります。
キエーザはあのスピードと思い切りのいいシュートが
気持ちいいっすよね〜。
大怪我をしたのに見事にカムバックして安心しました。
キエーザは今シエナでしたね〜。
またあの思い切りの良いボレーを見たいなぁ〜。
>けっこうカルチャーショックですよね〜。
>私も1年位前にPSからPS2版に乗り換えた口なので、
>しばらく操作が追いつきませんでした・・・
まさにその通り!!
ボクは1日では操作が手に馴染みませんでした・・・。
特に低速、高速とドリブルが増えてたので、
アレを使いこなせるようになればやれるプレーが増えるなぁ〜って
痛烈に感じましたよ!!
>ちなみにオススメ選手は俊輔です。
>特に能力高いわけではないですが、日本人なら俊輔で
>世界のDFを切り裂くのが、これ以上ない快感ですよ〜。
それ良いですねぇ〜!!
俊輔使って、日本人ファンタジスタ、
ここにありってプレーしたいですねぇ〜!!
あとFKも直接決めてみたいですね!!
コンフェデの時バルテズの逆とった時みたいに!!
>シェフチェンコとかアンリとかの足速い選手でしょうか。
なるほど。やっぱりスピードは重要っすね!!
ちなみにシェバはPS版のウイイレマスターリーグで
我がチームにいます!!
シェバは重宝しますよねぇ〜!!
あとこの前やった感じだとファン・ニステルローイも
かなり使いやすかったですね!!
>あまりステータス良い選手は詳しくなかったり…
>お役に立てずすいません〜。
いえいえ。そんなことないですよ。気にしないでくださ〜い。
今度は足速そうな選手の多いチームで闘ってみますよ!!
コメントありがとうございました。こちらこそご挨拶が遅れまして、申し訳ございません。東京ドームは私も行きましたが、1発目のB.BLUEが来た時の感動と、場内のどよめきは忘れられません。やっぱり、「Dremin’」「LONGER THAN FOREVER」も忘れられません。DVD私も予約しております。おかげで今年はヒムロックに散財です。1月1日の武道館も予約してしまったし(・_・;
DVDを見てクリスマスは盛り上がりましょう。
個人的な話ですが、先日は今年3回目の氷室京介(昔は京が狂だったんだよ。知ってた?…