ミヤ10コスタでございま〜す。
2ヵ月ぶりくらいなんだね〜、ブログ更新…。
年末は師走という通り、諸事情により忙しく走り回っていたため、
まったく更新できずすいませんm(__)m。
ガルティエも書いてるように、基本ゆったりペースで運営しとりますので、
気長にお付き合いいただけるとうれしいかなと思う次第でございます。
まぁ、オンマイビート(氷室風)なブログですが、
何卒本年もよろしくお願いいたしますm(__)m。
新年のご挨拶はガルティエ喪中につき、
誠に勝手ながら控えさせていただきますが、
このブログに関わりのある全ての人にとって
今年一年、良い年でありますように!
そんなわけで新年一発目のネタは、
「21th Century BOOWYS VS HIMURO」のDVDの感想を!!
いや〜、やっと聞けました、「Dremin’」!!あと、「LONGER THAN FOREVER」!!
「BLUE VACATION」もやってたんですね〜。ホントWOWOWカットし過ぎ(怒)!!
そんな曲たちを聞けて大満足!!
でも、もう一個うれしかったのは、DVD3枚目の
ライブドキュメント&ロングインタビュー!!
あのライブが作り上げられていく様と
終わった後の後日談を氷室さんが語っているのを見られるのは、
うれしかったっすね〜。
まぁ、WOWOWでも随所に挿入はされてましたけど。
特にインタビューでのテクニカルな話。
実はPA含めて演者とミキサーさんが、あの観客の予想以上の歌声に押されて、
モニターのバランスとかボロボロになってて、
結果、氷室さん的には満足できる形にならなかったというのは驚いた。
聞いてるほうとしてはそこまでボロボロになってるとは思えなかった。
まぁ、ただ氷室さんがしきりにイヤーモニターを気にしてるのはわかったけど。
他にもLAに住んで感じてる日本のロック、ポップと
アメリカのロック、ポップの比較の話とか、
その中で氷室さん自身、自分の曲に最近はポップな部分を
排除しようとしてるみたいな話も
「そういう意識で曲作ってんだぁ〜」ってわかって面白かったなぁ〜。
そんなインタビューやドキュメントも含めて、
あのライブをしっかり満喫できるDVDでした!!
ちなみにDVDでライブ見るの恥ずかしながら初で(笑)、
その映像の綺麗さには驚いた(^o^;。
PS:確かこれ、ライブCDも出てるんだよね?
でも映像抜きのあのライブだと、氷室さんの歌声よりファンの歌声
聞くことになっちゃわないのかな?
「NO,NY」とか「IMAGE DOWN」とかって…後半、氷室さん
あんま歌わないで観客に歌わせてたし(笑)。
そんな疑問も感じるので、ボクはDVDをオススメします!!
(10万枚限定だけど)。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
miya10costa
ど~も~。きになるブログ新メンバーとして書き込むこととなりました、ミヤ10COSTAで~す。 どうぞヨロシクお願いします。 サッカーを中心にガルティエに負けないように、映画や音楽、時事ネタから果ては芸能スキャンダル、アイドルネタまで(笑)、お気楽に色々書き込もうと思ってるので、お気軽にお気楽に読んでもらえるとうれしいで~す。
最新記事 by miya10costa (全て見る)
- 自己紹介:ミヤ10COSTA - 2013年8月26日
- [05親善レビュー]欧州遠征総括(遠征を終えての収穫と課題) - 2005年10月25日
- [05親善ウクライナ戦]欧州遠征総括 - 2005年10月25日
- [05親善ラトビア戦]欧州遠征2試合総括(ラトビア戦編) - 2005年10月15日
- [05-06グループリーグ・プレビュー]展望(グループF〜H) - 2005年9月27日
コメント
大久保の得点やドイツ戦など、楽しみなネタがパスされてしまったのは残念でしたが、それも今年の最終予選へ向けての充電期間だと思って、今後の更新を楽しみに致します。
氷室のライブCDはDVDとは大きく違う音作りで、臨場感高くライブの中に居るような気になります。試聴してみるだけでも、ぜひ一度聴いてみるのをオススメします。
by つい昨日試聴して即行CDも買ってしまった人
去年書いてくれた氷室さんネタは、かなりいいですな。BOOWYの影響力は本当に大きいね。最近数ヶ月の検索(前に検索ランキングをのせたけど)でも氷室とかBoowyとかで検索してきてくれている人が上位を占めていたね(いまでも!)。通学のときとかベスト版とかずっと聞いてたしなぁ。かなりいいっす。
zep716さんをはじめ、ミヤのこの記事できてもらった人には、その後ちょうど更新が途絶えてしまった期間にあたってしまったので、大変申し訳なかったです。ちょうどEURO,アジアカップ、五輪なんかは一番更新していたので、そういった時期後に来てもらった方にはサッカー記事更新してなかったですね。
最終予選に関しては意識しないでも興奮しっぱなしになり、いいたいことだらけになるかな・・・とも。これからも気分に合わせてまったり地道に書きたいことをかきながら(たまに更新が途絶えてもw)続けていくというのは変わらないと思いますが、これからもよろしくお願いします。
ドイツ戦のような試合をされるとこちらの更新気力も下がるわけですが(笑)
こんばんわ〜。ご無沙汰でした〜。
いやぁ〜、あれだけ放置プレー状態だったのに、
アップして早々コメントありがとうゴザイマス!!
マジで嬉しいです!!
っていうか、さすがに、ここまで放置すると
みんな見なくなってるかなぁ〜って思ってたんで・・・(^^;)。
ライブCDの良い情報ありがとうゴザイマス!!
その情報知らなければ普通にスルーしてました・・・。
今度、試聴します!!
個人的には氷室さんにしっかり歌って欲しかったんで、
ああ書いちゃったんですけど・・・。
でも聞いてみます!!
で、イイ感じだったらオレも即買いで!!
ドイツ戦はすいません、ガルティエも書いてるとおり、あの内容では・・・。
っていうか、内容がどうだとかって言えないんですよ、実は・・・。
なんでかっていうと、見てて寝ちゃったんですよ、オレ(笑)。
代表戦で見てて寝ちゃったのは初めてだったんですけど・・・。
あり得ないでしょ???
しかも、50分くらい普通に寝ちゃって・・・。
なんであのネタは残念ながら書けないです・・・。すんませんm(_ _)m。
でも〜、その代わりってわけじゃないですけど、
大久保のネタは書きますよ〜〜〜!!
試合はビデオ録ってあるんで、しっかりチェックしてから書きます!!
こうご期待!!してもらえると嬉しいです!!
zep716さんは鋭いっすねぇ〜!!
最終予選はもちろん、ガルティエと2人でメチャクチャ燃えると思うんで、
このブログムチャクチャ更新早くなるっすよ、きっと(笑)。
そのための充電期間て言うのは、
ある意味当たってるかもしれないですね〜(笑)。
またオレもそちらに遊びに行きますね〜。
今後ともよろしくお願いしま〜す!!
そしてzep716さんにとって今年が良い年でありますように!!
わざわざ、コメントしてくれてサンクス!!
氷室さんとボウイのチカラは凄いね!!
正直ここまでの反響があるとは思ってなかったけどね。
オレ的には少しは反響あるかなぁ〜って予想はしてたけど。
あのライブの持つインパクトと感動のチカラだね!!
新しい人が来てくれてて、ホント嬉しいよね!!
音楽ネタはまたちょこちょこ書いていきたいと思ってるよ。
もちろんサッカーもだけどね!!
ちなみに少し予告すると、近々、
今度はB’zの15周年記念ライブDVDと
GLAYのEXPO2004のDVDを買おうと計画中だから、
それ買ったらまた感想書こうかなと。
ドイツ戦は同感!!
アレはないよねぇ〜・・・。
オレが寝ちゃうくらいだからね〜(笑)。
大丈夫かね、ホント???
最終予選が心配だよ・・・。