
大方の予想通りに凡戦でしたが(ファンの方ごめんなさい(汗))、今年TBSでチャンピオンズリーグが放送してくれるようになって、バイエルンの試合を見てから関心していることがあります。
それは選手の発掘能力です。バイエルンだけを見てなので、ドイツサッカー全体にいえることかはわかりませんが、バイエルンはいい補強をしてるなーってつくづく感じました。
方針としては有名国にこだわらずにその国の優秀なスター候補を獲得し、育てるということです。何人かを上げてみると、まずパラグアイ代表のサンタクルス(FW)という選手がいます。
彼は日本とやった’99コパアメリカの試合に出ていたので知っておられる方もいると思いますが、将来性のあるすばらしい選手です。その選手をバイエルンは10代の時に獲得して育てています。
他にも今年獲得したペルーのピサロ(FW)がいます。彼はそのチャンピオンズリーグの試合でみたんですが、いい選手ですねー。将来性抜群といったところでしょうか。
他にはハーグリーブズというイングランドの20の選手など。まだ若くてこれから、それも各国の将来を背負っているような選手を獲得しています。ドイツの若手がいなく他国に頼らざるおえないところが少し悲しいですが、とてもいい選手の補強をしていると思います。
さらに関心するのはその選手を責任もって育てていること。サンタクルスなどはかなりパラグアイ国内でも早くから注目されてましたが、その予想通りにしっかり育てています。パラグアイからも感謝されるでしょう。
さらにスーパーな選手になれば、ビッククラブへ多額で売ることもできる。とても健全なクラブ経営です。
これを書きたかったのは一つきになることがあるからです。・・・そうです、我が日本の選手がまだいないのです(涙)。そこで本気の提案!柳沢バイエルンへ行ってくれ!!詳しくはきになる選手の中でイタリアではなくドイツへということは熱く語っていますので、そちらも見てくれるとうれしいです。
あとはエッフェンベルク以外の指令塔が不足している気がします。日本で将来確実視されている若い指令塔がバイエルンにいくと期待がもてるなーって感じてる今日この頃です。
ここまでほめても一つどうしても気にくわない点があります。・・・いやー、しかしドイツのチームの試合はつまらんねー。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
- 【最強?】スライムクリーナーでほこり取り掃除にはまった! - 2020年7月6日
- 出前館でPayPay30%還元キャンペーン解説【今やっている10%還元も】 - 2020年6月19日
- 【スマホ】規制を突破して2万以上の値引きを実現する方法【3Gケータイのみ】 - 2020年6月18日
0
コメント