テーマのカスタマイズが出来るというのは、いくつかのBlogを回ったりしてて知っていたのですが、ふと挑戦してみました。
ブログのレイアウトにはCSS(スタイルシート)という記述を使います。
HTMLの本当に簡単なところは以前HPのサンプルを作って、知りました。
その時に少しスタイルシートについてもかじったのですが、
かじった程度ではもちろん手がでません。
もちろん元から書くなんてことは私には出来ないので、Livedoor Blog向けにCSSを提供しているものを使わせてもらいました。ちびログを運営されているちびたさんありがとうございました。とっても気に入っています^^
さっそく導入してみたのですが、いくつか問題が・・・。まずサイドバーが下に落ちてしまいました・・・。
それはサイト全体の広さがたりなかったらしく、
#container{【#container】の項目の【width】を900pxにすることで解消できました。
width:900px;
}
Livedoor BlogのCSSがどのような構造になっているかは、パンパでガウチョさんでみました。
こちらのサイトはLivedoor Blogのカスタマイズを色々紹介してくれているところですが、かなり有名みたいです。こちらでカウンターの付け方も参考にさせてもらいました。
あと、引用文を囲えるらしいというのを実際に囲っている人などをみたので、調べてみました。
このCSSにもともと<blockquote>という項目があって、引用したい文を<blockquote>〜</blockquote>とタグで挟めばよいとわかりました。
引用文に関しては、こちらとこちらを参考にさせてもらいました。
これでやると、色がついて囲うだけだったので、いくつかみていいなと思っていた引用の仕方で、左に線が入る方法も調べてやってみました。こちらは、Livedoorとは違うBlogの素材を扱っているサイトなのですが、CSSの記述は引用できるので、参考にさせてもらいました。
私は、
blockquote{こんな感じでうまくいきました。
line-height:150%;
border-left: 6px solid #666666;
color:#333;
font-size:12px
padding:10px
background:#EAEAEA;
width:auto;
margin:10px 20px;
}
いやぁ、しかしかなり試行錯誤しました。昔にやったHTMLのことを思い出しつつ・・・。ああ、色は#000000とか6桁の数字で表すんだったなぁとか・・・。そんな基本的なところからだったので、少し大変でした。
でも、Blogは色々カスタマイズできるみたいで楽しいですね。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
- 【最強?】スライムクリーナーでほこり取り掃除にはまった! - 2020年7月6日
- 出前館でPayPay30%還元キャンペーン解説【今やっている10%還元も】 - 2020年6月19日
- 【スマホ】規制を突破して2万以上の値引きを実現する方法【3Gケータイのみ】 - 2020年6月18日
コメント
テンプレつかっていただいてどうもです。
自分の使いやすいように改造してらっしゃるので、そのうち自分で作ってみても面白いですよ^^
LIVEDOOR内に作り方とかいろいろ教えてくださるサイトさんがたくさんいますので勉強になりますね^^
おかげさまで使わせて頂いています^^
センスのいい方はいるものだなと感激しきりです。
少しづつ試行錯誤しているのですが、難しいですね。
実は3カラム化も試したりしているのですが、うまくいかなくて(^▽^;)
そうですね、CSSが分かったらやってみるのもいいかなと思います。
ただ問題がちびたさんのようなデザインセンスがないんです、ははは。
3カラムの新しいテンプレートも公開されたようなので、ちょと研究してみるかもです。
たびたびお邪魔させてもらいますね。
よろしくお願いします。