[02日韓]稲本の去就&すげーどうでもいい話(ワールドカップ編)

スポンサーリンク
ども、ガルティエです。
ワールドカップ楽しまれてますか?

いくつかきになることを書きたいとおもいます。
個人的に一番きになるのは稲本の去就についてです。
先日プレミアの自由契約の選手リストにのったことが報道されました。
まだ移籍リストではないようなのですが・・・。
人事についても権利をもっているベンゲル監督自身は「まったく聞いていない。」と発言しています。
さらに先日のサンケイスポーツの記事によると「レギュラーは約束できないが、出場機会は増えるだろう。」と発言し、同誌は残留もあると報道。
ニッカンによると会長がリスト掲載の事実を肯定という報道があります。

個人的にはアーセナルに残ってほしい。
大きな成長の影にはベンゲルのコーチがあったからと信じているからです。
もちろん

本人の影の努力が一番にはきますが、
ピレス、アンリ、リュングベリ、ベルカンプなど、在籍している選手を復活および大きく化けさせるという育成能力が大きいと思うからです。
在籍が難しいようなら、レンタル移籍でもいいので、なんとか残してもらえないものかと思います。
一報を聞いたときフランス敗退と同時でかなりへこみました。
ただフランス敗退でフランス代表監督に是非という世論が起こるとも限らないので、その点も不安ですが・・・。
みなさんはどうおもいますか?


ほかにはシリアスな話じゃなくておもしろかった点を。
韓国vsアメリカ戦。
ショートトラックの判定をめぐって因縁があるのは記憶にあたらしいのですが、
驚いたのはそのパフォーマンス。
アンジョンファン選手が決めたあと仰天のスケートパフォーマンス!
さらに隣にいたイ・チョンスはあのオーノのまさしくオーノーと(くだらねー)両手を上げるパフォーマンスをやっているじゃないですか〜。
これはいいんでしょうか?
さらに驚いたのは、韓国の新聞(朝鮮日報)が報じた
オーノのコメントです。
自分がきめたわけではないのにと遺憾の意を表明したうえで、「アンジョンファンはもっとスケートの練習をしたほうがいいようだ。」と発言したとのことです。
なんだかなー。
ちゃんと打ち合わせをしておく韓国もすごいと思うし、
火に油をそそぐようなオーノのコメントもなんともいえない感じです。
韓国ではアメリカ戦を応援しにオーノがくるとかいうわけのわからん噂まで広まる始末。
なんともいえず苦笑してしまう事件でした。


ほかにはベルギーが日本戦を報道していた時に
宮本を「バットマン!」とコメントしてスタジオで大笑いしてる映像がありました。
私も思わず笑ってしまいましたが、
モリシを「彼は小さな国の住人です。」とこばかにしてるのはむかつきました。
ロシアでは死者がでるほど悔しかったようで・・・。
そんなに日本に負けるのが屈辱的だったみたいです。
これからのワールドカップはもちろんこれからも活躍してアジアのサッカーの実力アップとともにアピールをしたいものですね。


あとは倉敷さんと反町さんがいってましたが、
今回映像を作っているところは日本人が「焼きそばをたべているところを写すのが好き」だといってましたが確かに・・・。
あと反町さんは「わざと綺麗じゃない日本女性を写してる。」っていってましたが、これも確かに・・・。
ほかの国はビューティ・ショット連発なのになぜか日本人はわざととしか思えない映像を・・・。
日本にも綺麗な人沢山いるのに〜って思いました。

以上、またど〜でもいい話でしたね。
みなさんもこんな話あるよーとかあれば教えてくださいね。
ではでは。


読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!
よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

galthie

スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。 好きなチーム:アーセナル 将棋棋力(2016年1月現在) 【将棋ウォーズ】3級 【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ) 【将棋道場】対局数少なく判定出ていません

コメント

タイトルとURLをコピーしました