個人的?!スポーツ・カレンダー5〜6月ver.7

スポンサーリンク

5月
23日(日) PRIDE武士道其の三 ON AIR フジTV 6/6(日) 24:30〜26:15

6月
6日(日) 「WBO世界ミドル級タイトルマッチ」オスカー・デラ・ホーヤ対フェリックス・シュトルム
      WOWOW 10:00〜
6日(日) U-19ツーロン国際大会 日本代表 vs ブラジル代表 J SPORTS2 11:15〜13:00
6日(日) K-1 WORLD フジTV系列 22:30〜24:00 フジTV721 15:00〜20:00 Live
6日(日) UEFA U−21チャンピオンシップ 2004 準決勝(1) J SPORTS3 20:00〜録画
7日(月) UEFA U−21チャンピオンシップ 2004 準決勝(2) スカパーCh.184 22:00〜録画
8日(火) U-19ツーロン国際大会 日本代表 vs ポルトガル代表 J SPORTS1 24:15〜26:00
8日(火) UEFA U−21チャンピオンシップ 2004 決勝 スカパーCh.184 27:35〜Live
9日(水) 日本対インドA TV朝日系列 19:00〜
12日(土)〜Euro2004開幕 WOWOW TBS系列(開幕戦等数試合)
20日(日) PRIDE GP [さいたまスーパーアリーナ] ヘビー級GP 2回戦

いくつか追加しました。
こうしてみると、明日は格闘技三昧ですねぇ。
まずはゴールデンボーイことオスカー・デラ・ホーヤの前人未到の6階級制覇に挑戦するタイトルマッチですね。ずっと前に日テレでもやっていた試合をみたことがあります。それから負けたりして少し苦しんでいたようですが、今の実力はどうなんでしょうね。気になるところです。

あとJSPORTSでは、U-19ツーロン国際大会の日本戦を放送中です。今の五輪代表もこの大会で結構上の方にいきまして、なかなかいいサッカーをやっておりました。今回のメンバーは谷間の世代といわれた今の五輪代表よりもタレントはいるかなぁという感じもして出来はきになりました。初戦のスウェーデン戦は引き分けたようですね。UEFAU-21チャンピオンシップも重ねて開催中なので、欧州のチームはフルメンバーでは恐らくないんでしょうけどね。

あとは、そのUEFAU-21の準決勝と決勝の日程も載せておきました。ハイライト番組も恐らくあると思うので、それもみたいなぁ。注目はアーセナルファンとしては、スイスでしょうか。スイス期待のDFのセンデロスが出ているはずです。ポルトガルでは、期待の次代のエースと期待されるニューキャッスルに所属するウーゴ・ビアーナなど結構注目選手が出ていそうです。その他の試合もみたい!という方はリンク先に飛ぶと全試合の日程が見られますので、いってみてください。

※放送予定は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。私の情報が間違っていることもあると思いますので、リンク先の情報元や新聞などで情報の確認をお願いします


読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

galthie

スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。 好きなチーム:アーセナル 将棋棋力(2016年1月現在) 【将棋ウォーズ】3級 【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ) 【将棋道場】対局数少なく判定出ていません

コメント

  1. miya10costa より:

    おっ、UEFAU−21チャンピオンシップ
    やってんだ。

    オレはこの前の大会見てたけど、
    そこでも既にヴィアナ出てたけど、
    まだ出れる年齢だったっけ???

    まぁ、ヴィアナ以外にもチアーゴという
    最近注目されているらしいボランチと
    クリスティアーノ・ロナウドあたりは
    ユーロではなくこっちに出場してる可能性アリ!!
    確認は取ってないけど、確かそんな話が前にあったよ。
    フェリッポンが二人にU−21に行けって
    伝えたっていう。

    あとスイスは若手育成にメチャクチャ力入れてて
    それが実を結びつつあるみたいだね。

    特に個人的に注目してるのはスイスがやってるFWの育成かな???
    過去の優秀な元代表FWを専門コーチにして
    若手FWを集めて、そのテクニックとかを
    教えるっていう育成法。

    FWに専門コーチを付けるっていうのは
    今までないらしいんだけどね。
    GKコーチのFW版かな。
    GKとともにFWも
    特殊なポジションだからっていうのが理由らしい。

    これが成功したら日本も取り入れていいかもね!?

    釜本さんと奥寺さんという過去、
    海外で結果出したFWもいることだし。

    そんな意味でもスイスはチェックです!!
    ちなみにFWにフレイだったかな?、
    結構優秀なFWがいます
    (A代表にもデビューしてるから
     もうU−21じゃないかも)。

    あとセンデロスはFIFAが選ぶ
    将来有望な若手に選ばれてる位のDFで、
    噂では高くて速くて巧い、
    3拍子揃った選手らしい。
    しかも若くて安いから、買い物的には良いかも!?
    見た目もなかなかイケメンだしね!!
    将来はアーセナルを背負って立つかな!?

  2. galthie より:

    U-21やってるよ〜。
    ウーゴ・ビアーナについては、ポルトガルvsスイスをちらっとみたのね。そしたら、スタメンのトップ下に名前があったので、ああ出てるんだぁみたいな感じで知りました。
    C・ロナウドはEUROのポルトガルメンバー発表に入ってたよ。チアーゴも。ミヤおすすめのシモンもちゃんと入ってたよ。デコもいるしどういうメンバーになるんだろう。。。

    スイスのFW育成の話題はここ2年やってるサッカー版朝まで生TVみたいなやつで話題にあがってたね。個人的にはやってみるのも面白いと思うけどね。
    あ、日本も確か真似して取り組んでいるらしい。そこで話題になってたのが誰が教えているんだ?という話。その場にいた釜本さんが教えろよ、みたいな話になってた記憶が(笑)

    センデロスには期待したいねぇ。順調に育ってくれるように祈るだけですな。U21フランスとかスペインとか出てないようだね。この時点で五輪行きもないのかぁ・・・。なんか残念だ。

タイトルとURLをコピーしました