越えてはいけない一線のような気は激しくしました。
Surface Pro 2をタブレットして使うとしたら、布団で寝ころびながらでは重いので、あったら便利そうだなぁとすごく欲しくなりました。
こういったものは買っても自分のニーズと合わないといやだったので、お店の方にも問い合わせました。
某サイトでも、これはアーム部分が長くて、おすすめとのことだったので、購入しました。
根本のところがしっかりしめても少し開きますが、アーム部分などは強く、Surface Pro 2の重さに耐えてくれています。
電子書籍をみたいとの主目的でまだネット見るのとかでしか使っていませんが、やはり便利です。
ちょっと揺れますが、タップ等も問題ないと思います。
粗悪品等もあると思いますが、これは一定水準にはしっかり達している商品だと思います。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)mThe following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- Claude Code実践活用術:現場で使える!成功事例とプロのTips大公開 - 2025年6月22日
- Claude Code完全ガイド:AI時代の革命的プログラミングアシスタント - 2025年6月22日
- Suno AI で誰でも簡単!音楽生成の新時代を体験してみた - 2025年6月21日
- FIFAクラブワールドカップ2025!浦和レッズの挑戦に思う - 2025年6月21日
- Kindle Unlimitedの魅力とは?読み放題の世界を探検しよう! - 2023年8月23日
コメント