サッカー [コラム雑感]Dear KAZU カズへの手紙 スポーツ雑誌Numberの連載コーナー「Dear KAZU カズへの手紙」というコーナーをご存知でしょうか?カズにまつわる色々な人... 2005.02.28 サッカー国内
サッカー [06ドイツW杯最終予選・プレビュー]5万人?10万人?最終予選アウェーの会場『金日成スタジアム』の謎にせまる。 最終予選アウェー北朝鮮で使われるスタジアムについては、一旦... 2005.02.25 [日本代表]ガルティエサッカー日本代表
サッカー [04-05ベスト16]バルセロナvsチェルシー 1st leg 〜今期のバルサの試合にはずれなし!〜 ■欧州CLバルセロナvsチェルシー 1st leg 〜今期のバルサの試合にはずれなし!〜いやぁ、ドラマチックな試合でした。プレミア快走中のモウリーニ... 2005.02.24 CL[CL]ガルティエサッカー海外
サッカー [04-05ベスト16]バイエルンvsアーセナル 1st leg 〜感じた欧州トップチームとの差〜 ■欧州CLバイエルンvsアーセナル 1st legついに欧州CLが再開されました。バイエルンのような名門と決勝Tで戦うというのは私がアーセナルを見始め... 2005.02.23 CL[CL]ガルティエアーセナルサッカー海外
サッカー [04-05ベスト16・プレビュー]明日未明からベスト16の戦いが開始。 ついに、ベスト16の戦いが再開されます。今年は、グループ2位に伝統のあるチームが残り、魅力的カ... 2005.02.22 CL[CL]ガルティエサッカー海外
おすすめ ASUSの「P4P800E-DELUXE」の「Hyper Path」機能をオンにしたら、ベンチがかなり上がった。 少し前になりますが、「P4P800E-DELUXE」マザーの「Hyper Path」機能をオンにしました。こ... 2005.02.19 IT関連おすすめ自作PC
サッカー [06ドイツW杯最終予選・プレビュー]アウェー北朝鮮戦の会場は5万人規模のものらしい・・・残念! 05.02.21 訂正コメントでこうちさんに教えていただいたように、会場は10万人収容の金日成スタジアムになるそうです。スポニチの記事などいくつ... 2005.02.13 [日本代表]ガルティエサッカー日本代表
Blog livedoor Blogの容量が2Gになった。 1/31にYahoo!がついにBlogサービスをベータとして公開しました。その時いいなと思ったのは、テキスト容量が無制限... 2005.02.11 Bloglivedoor
サッカー [06ドイツW杯最終予選]これがサッカー、これが最終予選だ! こんなに前のめりで、声をからして応援したのは日韓W杯以来でしょうか。そうそう... 2005.02.09 [日本代表]ガルティエサッカー日本代表
新聞から [スポーツ]ジーコ明言、俊輔も高原も控え=日刊スポーツ 他 先週いくつかきになるニュースがまとめてあったので、一言コメント形式でコメントをつけたいと思います。この方式久しぶりだなぁ・・・。■... 2005.02.08 新聞から
サッカー [コラム雑感]トヨタカップなどからみるサッカー協会の日本代表試合等の運営の問題点とラグビーW杯を見ての演出への提案。 ■トヨタカップなどからみるサッカー協会の日本代表試合等の運営の問題点とラグビーW杯を見ての演出への提案。前回紹介したSoccer Daysさんの【... 2005.02.05 [その他]ガルティエサッカー海外
サッカー [06ドイツW杯最終予選・プレビュー]いよいよ来週は北朝鮮戦。 ■いよいよ来週は北朝鮮戦。ついに来週8年ぶりに最終予選が行われます。ドーハの時に始めて最終予選に触れて、本大会に出るだけにこんなに大... 2005.02.04 [日本代表]ガルティエサッカー日本代表
サッカー [コラム雑感]ブンデスで活躍した奥寺康彦さんは本当にすごかったんだなぁ。 ■ブンデスで活躍した奥寺康彦さんは本当にすごかったんだなぁ。G+のトヨタカップ完全再放送の関係で、リヴァプールにいたウェールズ代表イア... 2005.02.04 [その他]ガルティエサッカー海外
サッカー [コラム雑感]世界クラブ選手権へG14が参加に難色を示していたのは結局どうなったの?! インターコンチネンタル・カップがあまりの熱狂からホーム&アウェイ... 2005.02.02 [その他]ガルティエサッカー海外
サッカー [05親善カザフスタン戦]日本代表、今年初戦快勝 前半ちょっと見れなかったもので、書こうかどうか迷いましたが、大事な最終予選前というこ... 2005.01.31 [日本代表]ガルティエサッカー日本代表
[自薦]ガルティエ [ブログ再放送]『名将ベンゲルとの出会い。』(2002.04.28) 95年のJリーグは、ベンゲルグランパスの躍進、オジェックによりJリーグのお荷物から抜け出しはじめた... 2005.01.30 [自薦]ガルティエ
サッカー [04-05海外組]中田浩二のマルセイユ移籍にみる海外との移籍金ギャップの問題点。 Quoted from:日刊スポーツ中田浩マルセイユ決定!ジーコ監督祝福日本代表M... 2005.01.28 [その他]ガルティエサッカー海外
Blog サイドバー.jpから個別記事別アクセス解析をつけました。 ■サイドバー.jpから個別記事別アクセス解析をつけました。報告が遅くなりましたが、サイドバーに個別記事のアクセス解析をつけました。どん... 2005.01.26 Bloglivedoor
Blog ひさびさカスタマイズ 地獄変00さんのlivedoor Blogのテクニック集を参照にいくつかマイナーチェンジを行ってみました。こちらのリンク集は御自... 2005.01.24 Bloglivedoor
スポーツ [05Six Nations]シックス・ネーションズの放送が今年はJ Sportsであるらしい(喜) ■スポーツ#20 [ラグビー]シックス・ネーションズの放送が今年はJ Sportsであるらしい(喜) これはうれしい!J Sportsでは結構先までの放送予定が見... 2005.01.23 スポーツラグビー
[自薦]ガルティエ [ブログ再放送]『がんばれ!!ピレス!!』(2002.3.27) 再放送第2弾。ブログ以前のホームページの記事をもってきました。今回は大久保の怪我も... 2005.01.22 [自薦]ガルティエ
サッカー [04-05海外組]大久保骨折していた…北朝鮮戦ピンチ=日刊スポーツ ■ニュース#19 大久保骨折していた…北朝鮮戦ピンチ=日刊スポーツこのニュースをはじめて目にしたとき「うへぇ」というわけのわからない言... 2005.01.21 [その他]ガルティエサッカー海外
おすすめ ソフトアンテナ ■ソフトアンテナインターネット時代になっての、大きな魅力の一つにオンラインソフトがあると思います。市販ソフトに負けないような機能を... 2005.01.20 IT関連おすすめホームページ
[自薦]ガルティエ [ブログ再放送]『ダバディ氏と岩佐アナのやり取りを見て』(2004.4.11) お馴染みのフローラン・ダバディさんのブログ。代表通訳時代... 2005.01.19 [自薦]ガルティエ
お知らせ 「きになるブログ」再放送構想 色々と便利なブログ。私がこうしたいなぁということは大体出来てしまいます。ただちょっと不満なのが、過去に書いたものがどんどん流れてい... 2005.01.19 お知らせ