CL/ロナウジーニョ決勝弾! バルサがミランにリベンジ(yahoo sports)(ISM)
チャンピオンズリーグは現地時間2日にグループリーグ第4節が行なわれ、グループFでは、バルセロナがカンプ・ノウでミランに2対1と競り勝ち、前節サンシーロで敗れた借りを返した。1対1の同点で迎えた89分、エトーのパスを受けたロナウジーニョがガットゥーゾ、ネスタをかわして、ゴール上隅にファインゴール。ホームのサポーターを歓喜の渦に巻き込んだ。(以下略)。
さてさて、11月3日文化の日はサッカーの熱い日でした。さっき書いたナビスコ杯もありましたが、その前にはバルサ対ミランの第2ラウンド、CL第3節の引っ繰り返し、カンプノウでの第4節もありました〜。
生で見たかったんですが、そうも行かず、結果をシャットアウトして、録画で見ました。最近は、この情報シャットアウトがまぁ難しいったらありゃしない(笑)。ちょっと気抜くと、ニュースでやりやがるから、結果。ホント冷や冷やですよ(笑)。
で、この試合、やっぱ熱い!!
出来としてはバルサはサンシーロの時よりは良くなかったですが、
それでも随所に見せてくれました!!
(っていうか、あの内容で出来が悪いって思っちゃうのも贅沢ってモンだけどね(笑))
(どうしても期待がデカイもんだから)。
ミランは今回は遂にワントップ!!
でもルイ様はベンチ…(トホホ)(涙)。
カカとセルジーニョがトップ下、っていうかセルジーニョが左ウイング、
カカトップ下みたいなちょっといびつなフォーメーション。
で、最初は割と一進一退の攻防。
バルサはベレッチのクロスからデコのヘッド、
ミランはいびつフォーメーションのセルジーニョが左サイドで裏を取って、クロス、
カカが飛び込みボレー狙うもきれいにミートできずで、
お互いビッグチャンスを作るけど決めきれない。
で、そのすぐあとにシェバが浅いDFラインの裏を取って、
そこにピルロからピンポイントループスルー!!
これをシェバがオレゲルの反則スレスレチャージもなんのその、抜け出して、
ビクトル・バルデスを見切って丁寧にインサイドシュート!!
これが決まってミランがアウェイ、カンプノウである意味狙い通りの先制!!
この時のカンプノウ静かだったなぁ〜。
そのあと、シェバがゴールキーパーと交錯して倒れこんで、
バルサのカウンターのチャンスを止めさせた時は、
逆にメチャクチャブーイング凄かったけど(笑)。
あのあとのシェバはブーイングされっぱなし。
まぁ、サンシーロのミラノダービーで慣れっこでしょうけど、ブーイングなんて(笑)。
よかったね、コイン飛んでこなくて(うわぁ〜、ブラック過ぎるジョーク〜)。
で、話逸れたけど、本題に戻って、焦ったのはバルサ!!
ちょっとミランのプランにハマりかけてて、
サンシーロの時ほどサイドをうまく使えないし、中は堅いしで、
ちょっとイヤな流れ。
怪我から帰ってきたジュリーも上手く活かせなくて、攻撃がダンダン中、一辺倒に。
しかし、それでも、点が取れるから今年のバルサは凄い。
一瞬の隙を突いて、エトーがマルディーニのマークを一度少し下がりながら、
そこからダイアゴナル(ナナメ)の動きで外して、マルディーニとネスタの僅かな隙間に侵入。
それを見たシャビからピンポイントスルー!!
これをダイレクトでエトーが脚を振り抜きシュート!!
ネスタのカバーも間に合わず、さすがのジダも反応しきれず、ゴール!!
前半でバルサが追い付く!!
さらに後半、ロニー、シャビ、デコがテクニック見せて、中を細かいパスで崩したり、
ミドル打ったりで、ミランDFを崩し初めて、徐々にバルサペースに。
ポゼッションも60%オーバーで攻め立てる。
でも、ミランも奪ってからのカウンターでチャンスをつかむ。
シェバが抜け出しビクトル・バルデスと1対1になるけど、
バルデスが良い飛び出しでこれをセーブ。
バルサも攻め続けるけど、あと一歩でゴール割れずに試合が進む。
そこで、ライカールトは怪我あがりで調子の出ないジュリーに代えて、
イニエスタを投入。
さらにクロスを活かしきれないためにボランチに入っていた
マルケスに代えてラーションを投入。超攻撃的布陣で勝負に出ます。
これによりラーションとエトーがポジションチェンジをしながら、
チャンスを作り出します。
そして、遂に今のバルサの主役が輝きます!!
下がった位置からエトーがボールを受けて、ドリブルでペナルティーエリア前に進攻、
そしてペナルティーエリア正面にいたロニーへパス。
ロニーはアウトサイドで外へフェイントかけてからインサイドで持ち出す
得意のドリブルでミランのDF二人を置き去り、同サイドのゴール隅へシュート!!
これが見事ゴールに決まって、バルサ逆転!!
ロニーが試合を引っ繰り返す!!
ミランはその前からルイ様をカカに代えて投入するも、
ルイ様はほとんどボールを触れず(泣)。もう、そんな流れじゃなかったし。
で、2ー1でバルサ逆転勝ち。見事サンシーロでの雪辱を果たしました。
やっぱ、この2チームは良い試合するぅ〜。
ホント、2試合合計2ー2で、実力伯仲。
これが決勝トーナメントならアウェイゴールで、ミラン勝ち抜けみたいな感じですけど。
ぜひ、今大会中にもう1回見たい、この対戦!!
しかし、ロニーのゴールはドラマチックだったなぁ〜。
思わず「ヨッシャー」って言っちゃった(笑)。
どっちも好きなチームなんですけど、
今回はなんかバルセロニスタ寄りで見てました。
今年のバルサのサッカーはやっぱ気持ち良い〜。
今年はデポル、バレンシア、マドリーが雲行き怪しいから、
バルサには、スペイン勢の意地をぜひ見せてほしいですねぇ〜。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
miya10costa
ど~も~。きになるブログ新メンバーとして書き込むこととなりました、ミヤ10COSTAで~す。 どうぞヨロシクお願いします。 サッカーを中心にガルティエに負けないように、映画や音楽、時事ネタから果ては芸能スキャンダル、アイドルネタまで(笑)、お気楽に色々書き込もうと思ってるので、お気軽にお気楽に読んでもらえるとうれしいで~す。
最新記事 by miya10costa (全て見る)
- 自己紹介:ミヤ10COSTA - 2013年8月26日
- [05親善レビュー]欧州遠征総括(遠征を終えての収穫と課題) - 2005年10月25日
- [05親善ウクライナ戦]欧州遠征総括 - 2005年10月25日
- [05親善ラトビア戦]欧州遠征2試合総括(ラトビア戦編) - 2005年10月15日
- [05-06グループリーグ・プレビュー]展望(グループF〜H) - 2005年9月27日
コメント
生放送の時間は何してたかと言うと、「目が覚めて一番にパソコンで試合結果をチェックしたら、結局2-2で引き分けだった」という悪夢にうなされてましたw
アンチェロッティの采配に救われた感じですね。ほんと冷や冷やしましたが、最後の最後に大カタルシスがあってよかったです。
カンプノウの客もなれてるんで、たとえ物は投げても人には当てませんよwフラッグとかはわかりませんが。
コメントありがとうございま〜す。
それは悪夢ですね〜・・・、またありそうな点差ですよねぇ〜。
現実感がありすぎる夢だなぁ〜。
確かに最後の大カタルシスは気持ちよかったですね〜。
あれだけ緊張感がある中でのスーパープレーだったので、
まさにカタルシスでした。
そうですね、カンプノウはその辺、心得てますよね〜。
シェバへのブーイングの威力は「さすがカンプノウ!!」と思いましたけど。
まぁ、それでも余裕でフィールドに戻るシェバも凄いですが・・・。
CL・バルサ 2-1 ミラン
いちばん最近見たミランの試合がコレ、という事実に愕然とする kotty です。(注:下のエントリのようなありさまなので)。しかもこの試合、5 行くらいで感想が終わってしまいます。
ロナウジーニョ神。超ウルトラ・ラブリーのひとこと
バルサ