お台場アクアシティに出来た「ラーメン国技館」に行ってきました〜。
といっても、行ったのは出来たばっかりの1月14日だったんですけど…(^o^;。
当時は忙しくて書く暇なかったので、1ヵ月経っちゃいました(笑)。
この時、自分のフットサル仲間とフットサルやった後
10人くらいで大挙して繰り出しました。
まずボクらが行ったのは、「いち彦じゃん」。
ここでは「いち彦じゃんらーめん」にトッピングで煮卵をつけました。
このお店はあっさりな東京風ラーメンで、醤油にこだわっているらしい。
たしかに昔ながらの東京ラーメンらしい、あっさり醤油味。
で、驚くのはチャーシュー!!
見た瞬間、「長っ!デカっ(笑)」っていう感じ。
でもこのチャーシューもくど過ぎず、美味い。
ここのラーメンは個人的に好きでした。
昔ながらの東京風ラーメン、ある意味正統派なあっさりしたラーメンが
美味かった!!
(普段はわりとコッテリ好きなんですけど、その日は胃の調子が
イマイチだったコトも影響したかもしれないが…)
でも、ただあっさりってだけじゃなくて、
チャーシューはボリュームあって食べごたえは十分!!
あっさりめが好きな人にはお薦めですね。
で、そこで1杯バッチリ食べたにもかかわらず、なんともう1件へ。
一緒にいったメンツが次、行くぞって行く気満々なもんだからね〜。
自分的にはあんまラーメン屋のハシゴはしたことなくて、初体験だった。
で、次、行ったのが、あっさりの次はコッテリだろうということで、
「極一」へ。
ここで、さすがにもう1杯バッチリ、
コッテリを食うのはキツイと思って、「ミニラーメン」を注文
(大体2分の1くらい)。
ここのはまずスープにびっくり!?「くっ、黒い…」。
かなりくせがある味でかなりコッテリ。
正直、ボクはミニラーメンで十分でした。
ってか、アレを1杯はかなり厳しい…。
ちなみにボクのまわりの反応は、
かなりコッテリでキツイ;2票(ボク含め)、
くせがあるけど慣れてくるとハマる;1票、みたいな反応でした。
ボクは「いち彦じゃん」の方が好きでしたね〜。
まだ他にも「えるびす」「尾道ラーメン柿岡や」
「竹麓輔商店」「山小屋」の4店舗がまだ未体験なので、
また行ったらレポートします。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
miya10costa
ど~も~。きになるブログ新メンバーとして書き込むこととなりました、ミヤ10COSTAで~す。 どうぞヨロシクお願いします。 サッカーを中心にガルティエに負けないように、映画や音楽、時事ネタから果ては芸能スキャンダル、アイドルネタまで(笑)、お気楽に色々書き込もうと思ってるので、お気軽にお気楽に読んでもらえるとうれしいで~す。
最新記事 by miya10costa (全て見る)
- 自己紹介:ミヤ10COSTA - 2013年8月26日
- [05親善レビュー]欧州遠征総括(遠征を終えての収穫と課題) - 2005年10月25日
- [05親善ウクライナ戦]欧州遠征総括 - 2005年10月25日
- [05親善ラトビア戦]欧州遠征2試合総括(ラトビア戦編) - 2005年10月15日
- [05-06グループリーグ・プレビュー]展望(グループF〜H) - 2005年9月27日
コメント