過去ログ紹介

スポンサーリンク

一応母体となっている「きになるホームページ」は、2001/11/03にスタートしました。途中忙しくなると、長期間更新が滞ったりしてたのは内緒なのですが(笑)、最近はBlogという書きたい時に書ける便利な媒体を発見しましたので、こちらでの更新が中心になっています。また少し忙しくなりそうなので、いつまで順調に更新できるのか不明なところがありますが、なるべく些細なことでもいいので、更新していきたいなと思っています。
更新がほとんどこちらなので、すみわけについて考えてみました。こちらは容量が限られているということもあるので、将来的に過去ログは消していくことになるやもしれません。
そこで「きになるホームページ」の方は、主にスポーツやらについてしっかり書いたコラムなどを転記して保存版としての機能を持たせようと思っています。
あと、記事以外の意見・連絡にも今まであった「きになる掲示板」の方を使っていきます。
いやぁ、しかしBlogって本当に便利ですね。HPだと、書きたいなと思っても、更新すると付随して、いくつも自分で更新情報などを自分で作らないといけなかったのですが、それを全部自動でやってくれてしまうのですから。
ランキングに参加したりしても、記事更新などはいちいち自分で申告しにいかなくちゃいけなかったりと。その点、Blogは約束事がもう決まっているので、更新すると自動的に更新情報が反映されるなど、凄く便利ですね。

さてさて、「きになるホームページ」の方から、過去のおすすめ記事などを紹介しようと思います。
まず、こちらでも何回か更新した「きになるソング」のコーナーですが、スポーツでの使用曲、スカパーでの使用曲、CM使用曲などを紹介しています。ちょとデータは2001〜2003年くらいと古いですが、参考にしていただくと幸いです。またこちらででも、きになった曲の情報がつかめたら更新していきます。

きになるコラム」のコーナーからは、抜粋して過去ログの紹介を。
話題としては2002年W杯前の記事なので少し古いですが、今に通じる記事を中心にピックアップしてみました。
あと、Blogからの記事も数点載せておきます。

まずわたくし管理人ガルティエのコラムから。

きになる選手コーナーから、柳沢敦
一番最初にHPにアップしたコラムです。少しギャグ調のコラムですね。

がんばれ!!ピレス!!
私がアーセナルで一番好きな選手ピレスが、02年ワールドカップ前に重症の怪我を負ったときのコラムです。このときは本当に心配したなぁ。

イングランドFA CUPの魅力。
もっとも、イングランドらしい気持ちがぶつかりあう熱い試合FA CUP。熱くおすすめしています。

名将ベンゲルとの出会い。
ベンゲル・サッカーを知るようになったきっかけと、ベンゲル・サッカーの考察をグランパス時代を中心に書いています。

意外と結構いた?!アーセナルの若手
このコラムにブログになってから更新したものですが、これからおすすめなアーセナルの若手について書いてみました。アーセナル・ファンは見てみてください。

「勝者のエスプリ」著・アーセン・ベンゲルより〜日本が私にもたらしたもの
イラク人質問題から、海外と日本の考え方の違いなどがきになっていました。そこで日本人が失ってはいけないものを書いてあるベンゲルの一節を引用して考えを書いたものです。

つづいて、ミヤ10COSTAさん。

柳沢選手ってレアルマドリーのあの人に似てません!?
ミヤからみた、柳沢選手への寸評です。

きになる選手臨時特大号
ミヤ大注目のパブロ・アイマールを中心に、注目の選手を紹介しています。W杯前の記事ですが、今注目してほしい選手も多く含まれています。

(スペイン)ドリブル戦隊ウインガー!!
スペイン各チームの戦術の中心となっているウイング。ウイングを通じて注目選手をミヤが紹介しているコラムです。ユーロを前にして、見ていただきたい。

(スペイン)舵取り戦隊ボランチレンジャー
ミヤがスペイン代表のボランチを紹介したコラムです。

女性必見!!あなたの理想の男性像で見るW杯・1 ルックス編!!
女性必見!!理想の男性像で見るW杯・2 体型&タイプ別編
女性必見!!理想の男性像で見るW杯3 タイプ別編
女性に見て欲しい。ルックス重視なあなたへミヤがお送りするおすすめ選手紹介シリーズ。

ワクワクドキドキ初登校もとい初投稿
ブログになってから記事。ミヤのZICO JAPANへの思い、課題などをつづった注目のコラム。

最期にわがHPが独占契約をしている(!?)トドメ氏の良質な小説コーナー。また新作が出たら、掲載させてもらおうと思っています。
いままで投稿いただいた作品は5作品です。

我は所詮ロボット 2 3
トドメ氏が送るドラ○もんの最終回。
ドラ○もんの最終回はこのような話のはずだ(笑)

彼の顛末 2 3 4
いつも正しい正義なアソパソマソ。人には必ず悪の心がある!?アソパソマソの顛末とは?!

世田谷異聞 2 3 4
あの日曜6時半お馴染みの世田谷の家庭に起こった悲劇とは?本格ミステリー。

彼女の場合 2 3 4
トドメ氏が送るオリジナル作品。ずばり恋愛モノ。忘れられない彼の記憶・・・。消してしまいたい・・・。彼女の行く先とは・・・。

旅の果て 2 3 4
トドメ著。オリジナル小説。第二段。さまざまな時代にトリップする主人公。なにかなつかしい洞窟を探検するのだが・・・。そこには?!

いままでの更新を抜粋して紹介しましたぁ。興味あるかたはみていただけると幸いです。これからもよろしくお願いします。


読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

galthie

スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。 好きなチーム:アーセナル 将棋棋力(2016年1月現在) 【将棋ウォーズ】3級 【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ) 【将棋道場】対局数少なく判定出ていません

コメント

タイトルとURLをコピーしました