Quoted from:スポーツナビ
高原、小野は招集せず 名波、羽生ら30名を選出=サッカー日本代表 アジアカップ予備登録メンバー
日本サッカー協会は16日、AFCアジアカップ中国2004(7月17日〜8月7日)の日本代表予備登録メンバー30名を発表した。磐田の名波浩が久々の代表復帰を果たし、市原の羽生直剛は初選出となった。また、五輪代表のオーバーエージ枠に招集される見込みの高原直泰、小野伸二は入っておらず、中田英寿、稲本潤一はケガのために選出されなかった。
メンバーは以下の通り。GK:
楢崎正剛(名古屋)、土肥洋一(FC東京)、川口能活(ノアシェラン)、都築龍太(浦和)DF:
坪井慶介、三都主アレサンドロ(以上、浦和)、田中誠(磐田)、宮本恒靖(G大阪)、加地亮(FC東京)、三浦淳宏(東京V)、松田直樹、中澤佑二(以上、横浜FM)、茶野隆行(市原)、永田充(柏)MF:
遠藤保仁(G大阪)、中田浩二、小笠原満男(以上、鹿島)、名波浩、福西崇史、藤田俊哉、西紀寛(以上、磐田)、中村俊輔(レッジーナ)、山田卓也(東京V)、羽生直剛(市原)FW:
久保竜彦(横浜FM)、鈴木隆行(ゾルダー)、本山雅志(鹿島)、柳沢敦(サンプドリア)、永井雄一郎(浦和)、玉田圭司(柏)[ スポーツナビ 2004年6月16日 15:15 ]
注目はミヤ10COSTA殿がこちらのコラムでプッシュしていた名波の招集でしょうか。前回のアジアカップ、彼のリーダーシップが大きな力になって優勝を果たしました。その時の再現なるかですね。まずは最終メンバーに残れるかの戦いがすでにはじまっています。前回はウズベキスタンに7点を取ったり、サウジに完勝したり、アウェーの地で日本代表にいままでなかった頼もしい戦いをみせてくれました。
広島で開催された世界への扉の入り口ともなった’92年アジアカップでの優勝。決勝のサウジ戦では、いまや解説でおなじみのあの高木さんが胸でのトラップから決めたゴールで優勝しました。その時以来なにかと思い出深い大会です。W杯最終予選のシュミレーションともなる大事な大会です。きちんとした準備、勝ちたいというモティベーションをしっかりと持って挑んでもらいたいものです。
EUROが終わったころにアジアカップが開幕、そして終わったころにアテネ五輪がはじまる。今年は本当にスポーツが凄い年ですね。楽しみ、楽しみ。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)mgalthie
最新記事 by galthie (全て見る)
- Kindle Unlimitedの魅力とは?読み放題の世界を探検しよう! - 2023年8月23日
- 「週40時間の自由を作る 超時間術」の要約 - 2023年8月20日
- Audibleで人生が変わる!おすすめのオーディオブック5選 - 2023年8月19日
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
コメント
お〜〜、来たー!!
名波だぁ〜〜!!
またしてもアジアカップで復帰か!!
この前のようなリーダーシップを期待したい!!
そしてそれはそのまま最終予選につながるはず!!
ただ、小野がいないのが少し心配・・・。
このメンバー抜きでも、アジアカップを優勝できれば本当に凄いけどね。
名波、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って感じですな。
前回も俊輔が名波の存在に引っ張られてよかったからね。今回もいい方向にいくんじゃないかな。
伸二がいないぶん二人にがんばってもらいましょ。
いやぁ、トマソンの話衝撃を受けたよ。和歌山の人そりゃデンマーク応援するよね。
心優しきトマソンに栄光あれ!