海外のサッカーシーズンも続々終了しています。それとともに取り上げたいトピックが増えてきました。キリンカップもやっていますしね。
リーガ・エスパニョーラでは大久保の降格争いをしているマジョルカが大変なことになっていますね。
土壇場にきて大久保大活躍で、今日未明の試合でも1アシスト(実質2アシスト?)+1得点の大活躍したみたいですね!これでやっとレバンテを一ポイント上回り、最終節に地力での残留がみえてきました。ただ、厳しい状況は変わらず、結果がでるまでは息が抜けません。稲本のWBAのように残留なるでしょうか。すでにスペインでの得点が城の2得点を上回ったわけですが、残留できれば大久保も残留できそうな感じもあるだけに注目ですね。
さらにはラグビーもプレミアシップは終了し、スーパー12も大詰めです。ラグビーは今後テストマッチシーズンに入っていきます。
サッカー、ラグビー含めてどのくらいとりあげられるかわからないですが、いくつか取り上げたいと思っています。
いやぁ、FAカップですが、とりあえずアーセナルが一冠を死守する形になりました。
試合内容としては試合をご覧なった方は実感しているでしょうが、アーセナルが一方的に押されるゲーム展開でした。プレビューに書いたようにアーセナルはアンリ抜きでもプレミアで好調だったんで、決勝も楽観してたんですが、やはりプレミアの中堅以下のチームには問題ないようにみえてもトップクラスのチームにはアンリ不在が大きく響きました。
苦肉の策でベルカンプがワントップに張る形だったんですが、やはりベルカンプのパスが切れていただけにその前にいる選手が欲しかったところです。アーセナルは実質FWがいない形で、ことあるごとにアンリがあそこにいればとつぶやいてしまっていました。
一方のユナイテッドはC・ロナウドが左サイドを占領して、ローレンを再三抜いてチャンスを作っていました。あと恐ろしいほどの積極性を発揮していたウェイン・ルーニー。アーセナルにとっては色々やられている天敵なわけですが、やっぱり「すげ〜」と認めてしまうほどのキレをみせていましたね。
前半はそれでも両者拮抗している感じがありましたが、後半からはユナイテッドの一方的なペースになっていきます。決定的チャンスが何度も訪れる展開で、アーセナルがぎりぎりしのぐ展開でした。こんな展開で光ったのが、なんとあのレーマン!でした。神掛かったセーブを連発して、本当にレーマンか?と、ファンの間でも驚きの声がw。
なんとかしのいで延長へ。アーセナルもロビン・ファンペルジーやエドゥなどを投入もやはり苦しい展開はそのままに延長でもレーマンが光りなんとかPK戦へ。
これでユナイテッドが負けたらかわいそうという意見もありましたが、そういえるほど一方的に攻め続けていました。
アーセナルがまさか守備がさえてしのぐなんて想像していませんでした。
そしてPKでもレーマンがスコールズのシュートをストップ!この日は彼の日でしたね、まさに。アーセナルは5人が5人みんな落ち着いて決めて優勝!!内容はともかく一冠を死守しました。
若手の台頭はあるものの今時点でのチーム力はユナイテッドの方が上というのを見せ付けられた試合でした。
プレミア対決は色々ジンクスめいてきました。
去年のCLではずっとアーセナルに勝てずに苦手にしていたチェルシーが予想に反して勝ち抜けたこと。今年のCLでもチェルシーに今期勝てていなく、戦前の予想でも圧倒的不利が予想されていたリバプールが勝ち抜けました。
そして、フジTV739の特番でも優勝予想はみんなユナイテッドばかり、さらには数年ユナイテッドには勝てていないということでした。内容はある意味大方の予想通りで、悔しい予想なんて覆してくれと思っていた私にとっては残酷な内容でしたが、結果的にはおされまくったアーセナルの優勝とジンクスめいてきましたね。チェルシーもアーセナルに対しての苦手意識なんてみなさんご存知のようにまったくなくなりました。来期この結果からどういう流れになるのか来期への楽しみですね。
アーセナルはこの期待の若手たちが経験を積み成長すれば、まだまだチーム力はあがると信じています。来期はある程度補強に乗り出すようですし、今度こそ若手の成長をひきあげることの出来るくらいの選手を取ってもらいたいです。
P・S
リオ・ファーディナンドが試合後泣いてましたね。感動を誘うシーンでした。ほぼ完封したリオだっただけにせつなくなるシーンでしたね。
見ていた女性は『泣かないで・・・』とキュンとなったシーンなんじゃないですかね。リオかっこよすぎるぞ!w
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)mgalthie
最新記事 by galthie (全て見る)
- Kindle Unlimitedの魅力とは?読み放題の世界を探検しよう! - 2023年8月23日
- 「週40時間の自由を作る 超時間術」の要約 - 2023年8月20日
- Audibleで人生が変わる!おすすめのオーディオブック5選 - 2023年8月19日
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
コメント