トロイの木馬の巻

くらし
スポンサーリンク

「山田~!」

「なんだよ鈴木。いやにご機嫌だな。」

「ふふふ、なんと実はな、『ひらめきマテリアル』のアニメの2期が決定したのだよ。」

「…アニメ化してたの?」

「むしろしない理由が分からないな!」

「マイナーなゲームって言ってただろう。」

「アニメ化によって爆発的人気となる、これ世の理。」

「…で、その話をしにきたのか?」

「いや、実は相談があってだな。」

「…恋?いや、コトネは二次元のキャラだから…。」

「それはオレも痛いほどよく分かっている。言ってくれるな。」

「すまねぇ。」

「で、最近物の本を読んだところ、ダンサーの面白い言い回しがあったのだ。」

「ダンサー。」

「うむ、曰く『踊り踊り』。」

「『ぼのぼの』だろう。」

「何故分かった!?エスパー?」

「生憎オレの友人には高畑はいないし、全裸モデルもしたことない。」

「そうか、ならば話は早いズラ。同じように歌手を言い換えているのだが。」

「『歌歌い』だな。歌を歌うから。」

「そうだ。で、ここでオレはふと気が付いたんだが。」

「お前の思い付きはたまにノベール賞に匹敵するからな、言ってみなさい。」

「ファンっているだろ。」

「…いるねぇ。」

「彼らは歌手、いやさ、歌歌いの歌を聴いているわけだ。」

「そうだな。」

「ということは、歌を聴かされている、つまり歌われているわけだ。」

「うん。」

「つまりファンとは『歌歌われ』だ。」

「うん?」

「ここまでは良いんだがな。」

「良くはないが、続きを聞かせてください、源内先生。」

「そもそも歌自体、歌手に歌われているわけだから、こちらも『歌われ』となる。」

「なる、のか?」

「なるのだ。そうなるとファンは『歌=歌われ』を歌われてるわけだから。」

「歌われ歌われ?」

「その通りだよ、カイジくん。」

「無理にややこしくしなくてもいいんだぞ?」

「いや、純粋に言葉の可能性を追求しているだけだよ、関口君。でだな。」

「まだ続くの?」

「続くの。『歌=歌われ』になるのなら、歌手の言い回しも変わってくるだろう。」

「歌手は、『歌歌い』か。これの一番目の歌が変わるから…。」

「『歌われ歌い』だ。」

「既に『歌』がゲシュタルト崩壊してきているんだが。」

「それだけじゃないぞ、もしファンがその歌を歌った場合は…。」

「…ファンは『歌歌われ』だから…。」

「いや、ファンは『歌われ歌われ』だぞ。」

「そうだっけ?ええと、『歌われ歌われ』が歌を歌うんだから、『歌われ歌われ歌い』か?」

「いや、それだと一つ『歌』が抜けているから、何を歌っているか分からん。」

「えー、じゃあ『歌われ歌われ歌歌い』だな!?」

「いや、歌は歌われだから『歌われ歌われ歌われ歌い』だ。」

「キーーーーーーーーーーーーーーーッ!」

「山田、山田よシッカリしろ!」

「どうしたの二人とも。」

「あ、メグっぺ!」

「委員長!」

「私、名前は由佳だし、何の委員長もしてないんだけど。」

「聞いてくれゆいゆい、実はコレコレこういう次第で…!」

「オレ達ゃこの『歌われ歌われ歌われ歌い』が何者なのかさっぱり分からなくなっちまった!」

「頼む、メリッサも力を貸してくれないか!」

「頼むよ塾長!」

「…ファンのオフ会でしょ。」

「あ。」

 

 おしまい


読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

todome

過去のホームページ時代より寄稿させていただいておりましたが、とある作品を完結させぬままに十数年すっかり忘れ、この度親方の号令により、再び参加と相成りました、todomeと申します。 主に小話を寄稿させておりますが、マンガ、ゲームにつきましても、今後ご紹介させていただこうかと思っております。どうぞお付き合いください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました