トドメ氏

ゲーム

いにしえゲーム回顧録 ウェーブわ~!「ZORK」

今回はADVの始祖とも言える超有名作品、ZORKを紹介しましょう。  ZORKはいわゆるテキストアドベンチャーゲームで、プレイヤーは名もなき冒険者となり、巨大地下帝国を探検して宝物を集めていく、という物語です。さて普通のADVなら、画面上に...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 十回裏 「サボテンボンバーズ(自爆編)」

さて毎度おなじみナムコ直営ゲーセンです。店内をぐるりと一周しますと、一台見慣れないゲームが入荷されていることに気が付きました。「サボテンボンバーズ」?なんかメキシカンなロゴだな、と思う間もなくデモ画面に突入。やけに動きがキビキビとしたサボテ...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 十回表 「サボテンボンバーズ(誘爆編)」

さて今回紹介するゲームはNMKの「サボテンボンバーズ」です。NMKっていうと「アーガス」とか「はちゃめちゃファイター」なんですが、他はよく知りません。ただ無茶なゲームを作るメーカーという認識で間違いはありません。例えばアーガスは「面によって...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 九回裏 「エスケープキッズ(決勝編)」

さていつものナムコ直営ゲーセンです。相変わらず訳分かんねぇ基準でゲームを次々と入荷する魔窟で、知らぬ間に「ダライアス2」の大型筐体がデーンとカウンター脇に置かれているくせに、ピンボールコーナーには何故か相当古い作品「プレイボーイ」が設置され...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 九回表 「エスケープキッズ(予選編)」

今回はコナミの「エスケープキッズ」を取り上げてみますが、アレ?このコーナーでコナミって初めてですかね?あぁ、コナミと言えばアナタ、アクションは「魂斗羅」、シューティングは「グラディウス」で、音ゲーギャルゲー何でも作ってるメーカーですからね、...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 ビール売りのお姉さんが来たよ 「X-DAY」

今回はエレメカの雄、ナムコより「X-DAY」をご紹介します。お気付きの通りエレメカなんですが、山のぼりゲームやロックンロールのように、ゲームクリアすると景品が出るものではなく、いわゆる占いマシーンです。しかしそこはナムコです、そんなフツーの...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 八回裏 「コズミックスマッシュ(途中下車編)」

前回もお話ししたように、私がこのゲームを見つけたのは多摩のヘンピなゲーセンでした。そこは極端な話、格ゲーか音ゲーがほとんどを占めていて、私は地下のメダルゲームばかりやっておりました。で、時折ビデオゲームコーナーを覗いては少々がっかりし、取り...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 八回表 「コズミックスマッシュ(始発駅編)」

今回ご紹介するのは暴走の老舗、セガの「コズミックスマッシュ」です。スマッシュという単語からご想像の通り、テニス、というかスカッシュゲームです。スカッシュとは、えーと、箱の中で、選手がボールの壁打ちをする?スポーツ?なのですが、あのセガがそん...
ゲーム

いにしえゲーム回顧録 七回裏 「エレメカ百景(Deus ex machina編)」

前回は屋上遊園地の魔境と鉄火場をご覧いただきました。殺伐としたデッドオアアライヴの世界は、ともすればお子様座りションベンものなのですが、しかしこういう場で世間の厳しさ(あるいは大人のズルさ)を体験しておけば、やがてある程度の耐性ができ、仮に...
スポンサーリンク