トドメ氏

ゲーム

いにしえゲーム血風録 十五回裏ポテンヒット 「レインボーアイランド(ダイヤモンドロッド編)」)

これまでのいろいろ:タイトー直営店「タイトーイン」でダライアス外伝の攻略に勤しんでいたが、何故か設置してある有象無象のレトロゲーム群にときめいてしまい、「レインボーアイランド」の攻略にも着手、意外にもカンタンに最終ステージをクリアするが、ま...
ゲーム

いにしえゲーム血風録 十五回裏 「レインボーアイランド(マジカルミラー編)」

さて時代は私が「ダライアス外伝」にズッポリハマっていた頃になります。場所はいつものキャロット、ではなく、商店街西にあるタイトー直営のゲーセン、「タイトーイン」でありました。何しろ私の地元でダライアス外伝をいち早く入荷したのがここだったのです...
トドメ氏

TOTOの由来について

皆さん毎日必ずお世話になっているトイレですが、いわゆる便器のトップメーカーと言えばTOTOであります。今回はこのTOTOの社名の由来についてお話させていただこうと思います。 TOTOと言えば、一時期話題になった都市伝説「INAXとTOTOの...
ゲーム

いにしえゲーム血風録 十五回表 「レインボーアイランド(ダイヤモンド編)」

今回はまたタイトーより「レインボーアイランド」をご紹介しましょう。「また」と申しましたように、わたくし結構タイトーのゲームばっかりやっているようですね。まあ「タイトー直営のゲーセンが近くにあった」からなんでしょうが、最大の原因は「私がゲーセ...
ゲーム

いにしえゲーム血風録 ちょっとハイボール買ってくる 「リズム天国」

前シリーズ「いにしえゲーム回顧録」の「がんばれギンくん」の回で私は、「とかくどんなメーカーでも暴走することがあります。」  と書きました。そう、どんなメーカーでも一度や二度は、誰がどうみても「どうかしているゲーム」を作ってしまうものなのです...
ゲーム

いにしえゲーム血風録 十四回魔球再び 「いにしえゲーム物怪録(無用の巻)」

これまでのなりゆき:急にヘンなゲームの記事を書きたくなった私は「いにしえゲーム物怪録」をでっち上げ、「洋風妖怪大戦争」を開帳する。しかしグラフィックがヘンなだけで、至極真っ当なゲームである上に、拙い文章では到底全貌を伝えることは叶わず、結局...
ゲーム

いにしえゲーム血風録 十四回同点本塁打 「いにしえゲーム物怪録(地の巻)」

これまでのあらすじ:フツーのメジャーゲームの紹介で、自分がある意味ぬるま湯にいることに気が付いた私は、己を叱咤する意味合いで、なんかヘンなゲームをご紹介する「いにしえゲーム物怪録」をぶち上げる。早速ボーダーにメガネのナイスガイを取り上げるが...
ゲーム

いにしえゲーム血風録 十四回勝ち越し本塁打 「いにしえゲーム物怪録(天の巻)」

さて今回はちょっと趣向を変えて、私が出会った「なんかヘンだ、コレ」と思ったゲームをいくつかご紹介したいと思います。グラフィックがヘンとか、システムが斬新とか、よく分かんないけど雰囲気がどうかしているとか、とにかく何かひっかかる代物なのです。...
本・コミック

大石まさる 「みずいろ ~パーフェクト~」

以前ご紹介した芦奈野ひとし氏の「コトノバドライブ」の3巻が出まして(と言ってもかなり前ですが)、今回もとても面白く、さて他の方々はどんな感想をお持ちだろうか、と例の如く、某書籍通販サイトを訪れました。皆さん好評のようで、次巻が待たれる次第で...
スポンサーリンク