学生時代にお世話になった暗記学習用ッズも、ここ数年はスマホ連携文具の登場などによって飛躍的に便利になった。今おすすめしたい暗記グッズを紹介する。
review.itmedia.co.jp
学生時は緑色の暗記ペンで書いて、赤の下敷きで隠してよく勉強してました。
… ペンで塗ってスマホで写して隠すってなものも出ているんですね~。
ゆくゆくは重要点がわかってくればそれでいいのですが、
今は古い方法でいこうかと思い、
ゼブラの「チェックテープ」を買ってみました。
amazonで見ましたがさすがに送料かかるみたいですが、ヨドバシだと送料無料です!
さすがですね。さらに配送もかなり早いです。 回しものじゃないですよw
単純な暗記は好きではなくて、やはり理論を伴った、あるいはイメージできるストーリーを浮かべながらの記憶が好きです。
でも丸暗記ではなく、自分への問題として必要です。
これから本格化しますが、がんばりたいと思います
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
- 【最強?】スライムクリーナーでほこり取り掃除にはまった! - 2020年7月6日
- 出前館でPayPay30%還元キャンペーン解説【今やっている10%還元も】 - 2020年6月19日
- 【スマホ】規制を突破して2万以上の値引きを実現する方法【3Gケータイのみ】 - 2020年6月18日
コメント