属性はぶっちゃけ腐女子です。
実はこのきになるブログ2さん以外でも自身のブログを持ってまして、そちらでは同じ女性向けとはいえ、普通の所謂『NL』の感想を書いています。
紆余曲折の結果、こちらでは『BL』の記事を書くことになりました。
頑張って、いろんな記事を書こうと思っていますので、どうがよろしくお願いいたします。
さて・・・今回ご紹介するのは・・・
すでにアニメ化しており、ゲーム化も決まっている・・・
魔界王子devils and realist(1) [ 雪広うたこ ] 価格: 580円 (2013/08/26 04:02時点 )感想:2件 |
イギリスのパブリックスクールが舞台だったりね(風木とかトーマとかの世界)
(・・・実は本格的なBL感想書くのまだ恥ずかしくて・・・)
以下簡単なあらすじです。
パブリックスクールで優秀な成績を修める主人公のウイリアム。
名門貴族の子息だが、後見人の叔父の事業が失敗したため授業料が未納になってしまう。
領地の屋敷に戻った彼は、屋敷のあかずの間で、悪魔ダンタリオンと出会う。
・・・ダンタリオン曰くなんとウイリアムはかのソロモン王の子孫、そして魔界の皇帝を選ぶ資格を持った『選定公』だというのだ!
この1巻の時点では、まだまだキャラも出揃ってなく、どのキャラも顔見世程度です。
個人的には主人公のウイリアムが好きです。
キレやすい悪魔たち(ダンタリオン・ジル・シトリー)の中でなんとか冷静に「お前たちは原子だ!!」と言い切ってしまうあたりが。
見た目的にはやはりシトリーが麗しいです。堕天使ちゃんなのね。
実はこの本を買ったきっかけは、作画担当の雪広うたこ先生の絵が好きだから。
好きになったきっかけは、アニメイトで売っているドラマCD「いっしょにごはん。」からです。
雪広先生の漫画を読んだのは、この「魔界王子」が初めてですが、思っていた以上に素敵な作画で満足です。
もっと、かわいいウイリアムやシトリーちゃんを堪能したいので、続巻もこつこつ集める予定です。
2巻以降の感想も書けたらいいなー。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.
moeco
こんにちわ、今回新しくメンバーに加えていただいたmoeco(モエコ)と申します。 すでに記事はいくつか書いているので、読んだ方はお分かりだと思いますが、私は『THE腐女子』です。 といっても、腐オンリーというわけではなく、ノーマルなカップリングも大好きな乙女ゲーマーでもあります。
最新記事 by moeco (全て見る)
- 結婚する、というかしました - 2018年5月21日
- 今更マキアージュレディコラボレーションブックKMを買ってみた。 - 2017年11月29日
- 鴨川『鵜原館 別邸 隆久』レビュー - 2017年11月4日
- かーわいい!トランクスーツケース買いました。 - 2017年7月14日
- 鴨川『潮騒リゾート鴨川』 - 2017年7月8日
コメント