[コラム雑感]チャンピオンズ・プレイバック by Sky Perfect TV

スポンサーリンク

チャンピオンズ・プレイバック by Sky Perfect TV

今週の火曜日・水曜日は、CL準決勝2nd Legですね。もちろん楽しみに見ますが、ひとつ大変なことを忘れていました。
4月下旬から、毎週過去のCLの試合をスカパーでは放送しているのですが、実は録ろう録ろうと思っていて忘れていたというか、タイミングを逃していました。
まぁ、2回目から録ろうと思っていて、対戦が93-94GL バルサvsモナコというのは知っていたのです。
バルサはこの時期だから、もちろんレジャンドになっている「クライフ・バルサだな。必見だな。」とは思っていました。
今日時間チェックとふと掲示板をみたら、「ベンゲル・モナコ」の文字が・・・。。。。。。。。。ヽ(・ o ・)ノ ハッ!
「あ〜!!!この時期のモナコって監督ベンゲルじゃん!!ばかかよ。おれ!」って気づき、再放送をチェック!!
すると丁度今はCL準決勝真っ盛り。月曜日に放送していたのはしっていたのですが、なんかタイムミングのがして録画してなくて・・・。再放送今日、明日の試合ばっかり・・・。
「再放送ないか〜。」と必死に探していたら、あと3回だけありましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

GL 第2節 バルセロナ vs モナコ
(11) 5/6(木) 再放送 16:30 Ch.184 パーフェクト チョイス
(12) 5/6(木) 再放送 26:00 Ch.184 パーフェクト チョイス
(13) 5/7(金) 再放送 09:00 Ch.184 パーフェクト チョイス

となっております。クライフ・バルサvsベンゲル・モナコ。みなさん、必見ですぜ〜。
あと、クライフは今シーズンに

Quoted from:BBC SPORTS Tuesday, 16 March, 2004
Cruyff backing for Arsenal


今シーズンのチャンピオンズリーグはアーセナルが制覇するだろう。
私はずっとアーセナルのフットボールに注目してきたが、やっと実力通りの力を発揮してきたと喜ばしい気分だ。あのような攻撃的でスピーディな フットボールがヨーロッパを制するのはいいことだよ。アンリをはじめ、レーマン、デニスやピレスやレジェスのような飛び切りのタレントによる極上のフットボールを楽しまないなんて本当に損さ。私は毎週アーセナルの試合が待ちきれないよ。

と発言してくれたらしく、アーセナルのことは好意的にみてくれているようです。ただ、CLに負けた今となってはファンとしては痛い限りですが・・・。でもクライフがこんな発言してくれるのはうれしい限りですねぇ・・・(遠くを見る目)。
そういった意味でも、注目の対戦かもしれません。

ちなみに次回の放送も、


93-94準決勝ミラン vs モナコということで、当時強かったミランと、またもやベンゲル・モナコの対戦ですね。
前にこのチャンピオンズ・プレイバックの放送予定をみていたら、なんかモナコおおいなぁ。「モナコなんかおもしろいのかなぁ。」なんてことを思ってしまっていたのですが、冷静に考えたら、グランパスにベンゲルがきたのが、95年のシーズンですから、それまでモナコの監督をやっていたベンゲルが監督ですよね。
なにを思ったんだ、自分( ̄▽ ̄;)!!ガーン
アーセナル、ベンゲルファンの自分のための放送のようなもんじゃん!(ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、)スカパー様ありがとう(合掌)。
次回放送のミランですけど、メンバー的にはパパンとかあの辺りのミランかなぁ。
93年のトヨタ・カップ。サンパウロvsミランは3vs2と最高の試合でしたからね。
その時のミランのツートップがパパンとマッサーロでしたから、多分そうですね。
サヴィチェビッチは加入してるのかなぁときになりますが、まぁ見てのお楽しみということで。
ちなみにこの年のトヨタ・カップ本当に楽しい試合でした。
サンパウロもメンバー凄くて、左サイドにレオナルド、中盤にあの鹿島監督のトニーニョ・セレーゾ、FWミューレルなんかがいましたね。
後に鹿島にくることになる、レオナルドと、確かDFのロナウドもいたような記憶があります。
このチームには当時売り出し中の注目の若手ジュニーニョ・パウリスタもいて、途中出場してましたよ^^
監督はブラジルの黄金のカルテットの伝説の監督テレ・サンターナ。
この試合は永久保存版ですね〜。ってあれ、ビデオあったかなぁ・・・。友達に借りてみたような・・・(しょぼーん)。
レンタルとかでみれたら、興味ある方はみてみてくださいね。
途中から話がそれましたが、チャンピオンズ・プレイバックをお見逃しなく!
あと今シーズンの残されたCLの試合も楽しみましょう。プレミア・ファンの私は、チェルシーにいいサッカーをして勝ってもらいたいですが、結構状況は厳しいですねぇ。。。


読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

galthie

スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。 好きなチーム:アーセナル 将棋棋力(2016年1月現在) 【将棋ウォーズ】3級 【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ) 【将棋道場】対局数少なく判定出ていません

コメント

  1. チャンピオンズ・プレイバック (92-93 PSV vs Milan)

    最近、スカパーで昔の映像がよく放送されるので、別カテゴリで記録していくことにしました。
    カテゴリ名は 「温故知新」です。

    92-93 グループリーグ第 2 節
    1992年 12 月 9 日 20:30 (現地時間)@フィリップス – アイントホーフェン
    実況:倉敷保雄、解説:粕谷秀樹

  2. kotty より:

    はじめまして。TBいただいたので遊びにきました。
    ミラニスタですが、プレミアではガナーズです♪
    昨日ミラン vs モナコ見ましたー。
    ベンゲルのめがね姿が新鮮・・・。
    ミランにはボバンやサビチェビッチがいましたね。

    サンパウロとのトヨタカップは昨年、G+で放送していましたよね?
    実はミランファンになったきっかけはレオナルドだったりします。
    レオがセンタリング上げてセレーゾがゴール!なんてのもありました。
    微妙に鹿島ホットラインですね(笑)

  3. galthie より:

    はじめまして!TB&訪問ありがとうございます。
    ガナーズ発見!^^うれしいですねぇ。
    ベンゲル若かったですね。
    眼鏡はグランパス時代とアーセナルのはじめのころまでは確かしていたような記憶があります。
    実はまだプレイバック3みれてないのですが、ボバン&サビチェもういたのですね。
    楽しみだなぁ。。。

    ミラニスタということでスクデットおめでとうございます。
    ミランはセリエの中であっても攻撃的なので好感がもてますね。

    G+でやってたのですか!それは知らなかったです。
    たまにいい試合やってたりするからあなどれないですよね。

    おー、レオ様。貴公子ですねぇ。
    レオ様はディカプリオじゃなく、レオナルドのことだぁと心の中で思っていました(笑)。
    レオのクロスをセレーゾがゴールでしたねぇ。
    確か決勝点だったかなぁ。確かに微妙に鹿島ホットライン!いい試合でした。
    この二人を呼んだのもZICOの神通力でしたね。
    代表でも神通力を発揮してもらいたいものです。

タイトルとURLをコピーしました