UEFA EURO 2004 準々決勝† ポルトガルvsスペイン延長、ルイコスタ、るいこすた、ルイコスタぁ〜!!って叫んでましたよ。あれでゴールデンゴールっていうのも最高に綺麗だったんですけどね。サッカージャーナリストの後藤健生氏が「ゴールデン・ゴール方式はもったいないですよ。」とおっしゃってました。昔は延長になったら、無条件に30分を戦っていました。そのため、点が取られると猛攻をしかけるしかなくなるんですね。そのために今までもかなりのドラマを生んできました。例えば、82年のW杯準決勝フランスvsドイツは、フランスが延長で2点を取るも例のゲルマン魂で延長内で奇跡的に追いつき、PK戦で勝ったという試合があったそうです。確か86年の時も似たようなことがありました。この試合もその後藤氏のおっしゃるとおりというか、ゴールデン・ゴール方式であれば終わっていた試合が、さらにさらにとドラマが加わりました。ポルトガル応援の私にとってはルイコスタ〜!の叫びで試合を終わらせて欲しかったんですけどね(笑)シルバーゴール方式への変更はその面白さを生かそうという方針があると推測できます。 こんだけ興奮したのは、日韓W杯の日本戦以来のような気がしますね。凍りつくような時間。PKでは、本当に目を開いてられないシーンもありました。とにかく勝ってよかった。それしかいえない感じです。 今回またもやミスから先制されて、後半の終わりまで点は取れなかったわけですが、不思議と(慣れたのか?)このままで終わらないという予感がして、自分でも驚くくらいに落ち着いていました。唯一監督の采配だけが心配だったのですが、シモン、ポスティガが投入の采配はさすがでした。シモンと聞いたときにまさかC・ロナウドと交代?と思ったんですが、DHFを変えるという思い切った采配。右サイドバックをデコにするというギャンブルも行いました。その交代した、ポスティガとルイコスタが点を取ったんですから、采配ずばりにもほどがあります!(うれしい叫び)日韓W杯の対イタリア戦のヒディンク監督の采配を思い出しましたよ。 しかし、同点にされてからも落ち込まずに闘志を持ち続けたイングランドも素晴らしかった。オーエン・ハーグリーブスなんて普段あまりみせないドリブルで鬼気迫るものがありました。あの姿勢こそがイングランドの魂だし、感動しました。ただ、あまりに守備的すぎる。一点を取ると必ず守りにいきますよね。2点目が取れていれば、フランス戦もこの試合もどうなっていたでしょうか。攻撃的サッカーにうれしいことに流れが来ているここ5年くらいのサッカーにあって、1点を守り抜こうというのは相当に難しい選択だと思います。本家本元のイタリアでさえそれが出来ないで今大会敗退したのですから。 前回のEURO2000、ここ5年くらいのCLと攻撃サッカーが勝てるという好ましい流れはまだ続いているように感じます。この大会でも勝利の女神が微笑んでいるのはいまのところ、そういったチームです。準決勝も本当に楽しみです。私ごとでいえば、賭けの相手がスウェーデンとオランダをあげていますので、このどちらかとポルトガルが準決勝で決戦をするという、身内の楽しみも絶頂を迎えました。絶対に負けられません!
◇準々決勝◇6月24日19時45分◇エスタディオ・ダ・ルス(リスボン) ポルトガル 2 – 2 イングランド 6(PK)5 前半3分(イングランド) → オーウェン 後半38分(ポルトガル) → エルデル・ポスティーガ 延長後半5分(ポルトガル) → ルイ・コスタ 延長後半10分(イングランド) → ランパード 出場メンバーは、ニッカンスポーツのこちらのページへ
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)mThe following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- Kindle Unlimitedの魅力とは?読み放題の世界を探検しよう! - 2023年8月23日
- 「週40時間の自由を作る 超時間術」の要約 - 2023年8月20日
- Audibleで人生が変わる!おすすめのオーディオブック5選 - 2023年8月19日
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
コメント