Quoted from:スポーツナビ
小川、1回戦でレコと激突=PRIDE GP
ヒョードルvsコールマン新旧王者対決
■PRIDEヘビー級GP開幕戦(4月25日、さいたまスーパーアリーナ)
小川直也 vs ステファン・レコ
ミルコ・クロコップ vs ケビン・ランデルマン
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs 横井宏考
エメリヤーエンコ・ヒョードル vs マーク・コールマン
高橋義生 vs ヒース・ヒーリング
セルゲイ・ハリトーノフ vs ムリーロ・ニンジャ
戦闘竜 vs ジャイアント・シルバ<出場決定選手>
ロン・ウォーターマン、ガン・マッギー
※リザーバー含め最終調整中
PRIDE GPの開催が近づいてきました(民放の放送はフジTVで火曜日19時から)。
正直カードを見て力不足を感じます。友達とも話していたのですが、吉田、ヴァンダレイのヘビー級の参戦もあればおもしろいなどと考えいたのですが。。。
それもなし、小川の参戦は意外なプレゼントでしたけれども。
年末に埼玉スーパーアリーナに男祭りを見に行ったのですが、その時にも出ていたジャイアント・シウバは、総合にはまったくあわない選手だったです。
それを大事なGPでも出してくるということに首をかしげてしまいます。
年末でマリオ・スペーヒーに完勝したパンクラスの近藤有己選手の参戦も当然かとおもいきや、それもなしというのは、信じられません。
前回も書きましたが、これは真剣に選手発掘に乗り出さないとK-1のMMAに完敗する予感すらします。
まぁ、間違いなく、楽しめるイベントではあるのですが、全カードが夢のような対決というくらいのインパクトを期待したかったですね。
PRIDEには、前社長の意思をついで、もう一度原点に帰ってがんばってもらいたい。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)mThe following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- Kindle Unlimitedの魅力とは?読み放題の世界を探検しよう! - 2023年8月23日
- 「週40時間の自由を作る 超時間術」の要約 - 2023年8月20日
- Audibleで人生が変わる!おすすめのオーディオブック5選 - 2023年8月19日
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
コメント
こんにちは。
遂に始まりました!プライドGP!
すでに速報で結果が出ていました。想像もしていなかった展開、私は・・・
吐きそうになりました・・オェ。この心境から立ち直って行くことは、大変なものです。三強の一人「ミルコ・クロコップ」が一回戦敗退。勝負の世界は厳しいものです。三足の草鞋はきつかったのかと。これも宿命なのでしょう。きっと・・・。しかし!ここからなんとしてでも這い上がりまた新たな道へと進み行くのです!人生は未来へと続く!前へ進んで行くしかないのです!戦いましょう!!勝ち残れた全選手に幸運を!!
また新たな歴史が・・・伝説が生まれる・・・栄光を!!!
あ、結果いっちゃいや〜(笑)
火曜日まで、情報シャットダウンなのだ。
いやぁ、波乱があるとは予想されていましたが、
まさかの展開ですねぇ。
柔術マジシャン・ノゲイラ応援してますよ。
ミルコ戦の感動を再び!
ヒョードルvsミルコみたかったなぁ。