先日、ガンダム展と大河原邦男展に行ってきました。
ガンダム展はイメージつくかもしれませんが、大河原邦男さんについては知らない方もいらっしゃるかもしれませんね。
大河原さんはヤッターマンシリーズやガンダムシリーズなどのメカニック・デザインを担当された方です。本当に様々な作品のデザインをしていて凄いなと感じました。
ガンダムのF91という作品では富野監督の要望の紙などが展示されており、調整に苦労もあったんだろうなぁと想像できて楽しかったです。
ガンダム展の方では、純金製のガンダムがあったり、様々な角度からガンダムを見ることが出来て楽しかったです。
ガンダム展を記念して、朝日新聞がガンダムの新聞も発行したんですよ!
35週年を迎えて産業の一ジャンルとなっているガンダムはほんとうに一生楽しめるコンテンツだなとあらためて感じました。
40周年に向けてもすでに企画がスタートしているようでまた楽しみは続きますね。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)mThe following two tabs change content below.
galthie
スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。
好きなチーム:アーセナル
将棋棋力(2016年1月現在)
【将棋ウォーズ】3級
【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ)
【将棋道場】対局数少なく判定出ていません
最新記事 by galthie (全て見る)
- Kindle Unlimitedの魅力とは?読み放題の世界を探検しよう! - 2023年8月23日
- 「週40時間の自由を作る 超時間術」の要約 - 2023年8月20日
- Audibleで人生が変わる!おすすめのオーディオブック5選 - 2023年8月19日
- 通信費を安くしよう #02 コスパ端末編 コスパ端末紹介! - 2020年7月16日
- 通信費を安くしよう #01 考え方編 端末の縛りからの脱却 - 2020年7月12日
コメント