[04ポルトガル]今日はイケメン集団登場。(でも僕の注目は他のチーム)

スポンサーリンク

さて、実はもうキックオフしてる時間ですが、
今日のお楽しみを。

きっとみなさんはイタリア代表ですよね、男子も女子も。
女子は特にイケメン集団、サッカー界のジャニーズ、
アズーリ(イタリア代表)なんでしょう。

でも僕は、デンマークとブルガリアです。
デンマークは2002W杯でのプレーぶりで、惚れました。
組織的かつ攻撃的なオートマティックなサイドと中盤の底の連携とパス交換に
僕は魅せられちゃいました(笑)。
でも、噂では今大会そのサイドのキーマン、MFイェスパー・グロンキアが
家族の病気で大会に参加してないとか!?
彼がいないのは痛いです!!
っていうか楽しみにしてた選手の1人なので、ショックです。
ただ、他にもヨルゲンセン、ロンメダール、ロベンクランズなど、
まだドリブルの速さが自慢のサイドアタッカーがいるので、
彼らに注目です!!
あと、トマソンにも。

ブルガリアは若手に切り替えて復活したのが興味深いです。
実はその復活をしたEURO予選、ボクは見れてないのですが、
テクニックのある若手が揃ってるという噂なので、
東欧独特のテクニシャンを見るのを楽しみにしています。
MF陣のペエフやマルティン・ペトロフ、スティリアン・ペトロフ、
FWのベルバトフなどに、特に興味があります。
ボク的にはダークホースになる予感を感じてます。
(まぁ、今、一番のダークホースはギリシャなんでしょうが・・・)

さぁ、今日はどんなドラマが待ってるかなぁ〜〜。


読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!! よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

miya10costa

ど~も~。きになるブログ新メンバーとして書き込むこととなりました、ミヤ10COSTAで~す。 どうぞヨロシクお願いします。 サッカーを中心にガルティエに負けないように、映画や音楽、時事ネタから果ては芸能スキャンダル、アイドルネタまで(笑)、お気楽に色々書き込もうと思ってるので、お気軽にお気楽に読んでもらえるとうれしいで~す。

コメント

  1. セッキー より:

    デンマークの方が若干、面白いサッカーをしているように見えたな!
    サイドアタックが主な武器のチームのサッカーは、見ていて爽快感があるね。
    この遊撃アタックは、日本人にもあっていると思うのだけど、どうしてカズ、ゾノ(?)以来、これぞウイング!という人が出てこないのかな〜。
    特に右!

    イタリアは相変わらず、深夜見るには余り心ときめかないサッカーに俺には見えて(笑)、堅いねえ。

    そして、川口!どうしたんだ、その目の下の隈は〜!
    必ずチャンスは来るのだから、もちょっと元気だしてほしい。もちょっと大きな声で話してほしい。
    大丈夫大丈夫!なんて言いたくて、ファンタレター生まれて初めて書きたくなった(笑)。

  2. ワッティ より:

    いやあ、イタリアあぶなかったね〜。
    観ててイタリアファンの俺にとっては
    ヒヤヒヤものだったね〜。
    しかしTBSで川口が出演した影響なのか、
    GKが目立つ試合だったね〜。
    俺はピルロをいれたらおもしろいんじゃないか
    と思ったけど。(結局出番なし)
    ともかく次は攻撃陣に頑張ってほしいね。
    とくにデルピエーロには頑張って欲しい!

  3. miya10costa より:

    >セッキーへ

    コメント、サンキュ!!
    デンマークはやっぱサイドが良いから、
    見ていて楽しめるよね!!!
    オレもサイドが強い国は大好きなんだ。
    サイドのドリブル突破は爽快そのものだし!!
    今回はグロンキアがいないけど、
    ロンメダールとヨルゲンセンがキレてるっぽいから、
    楽しみだね!!

    オレはWOWOWで見たから良くわかんないんだけど、
    川口そんなにひどかったの???
    声小さいなんて、一昔前なら考えらんないんだけど・・・。

    でもあの試合はGKがどっちも素晴らしかったから、
    良い勉強になったんじゃないかな!?
    やっぱ、イタリアもデンマークも良いGK出てくるね。
    ソーレンセンはあんま詳しく知らなかったから、驚きだった。
    ガルティエがこの試合の分析で書いてるけど、アーセナルは欲しいんじゃない、彼。
    ホント良いキーパーだった。
    まぁ、ブッフォンはさすがはイタリアのキーパーって思ったよ。

    >ワッティへ

    コメントありがと。
    オレのイタリア評としては、なんか中途半端なバランスにあるなって思ったよ。
    守るわけでもなく、でも高い位置からプレスして攻撃的に行くわけでもなく、
    プレスも弱く、スペースを相手に与えているなぁ〜と。
    いつものイタリアはもっとスペース消してくるのにね。
    それに全体的な守備連携もあんま見られなかったし。

    (それによって試合は面白くなってるとオレは思うけど)
    (オレは攻め合う試合が好きだからね)
    (まぁ、これは趣味志向の問題だから一概には言えないけど)

    その中でブッフォンはよく頑張ったなぁ〜と思う。
    まぁ、ピルロを入れればもう少しボールが回って攻撃的になるとは思うね。
    ただ、そうすると守備が弱くなっちゃうかも!?
    ここはどっちを取るかだね。
    オレはピルロ入れてミランの良い時みたいな攻撃サッカーして欲しいなぁ〜〜。

    デルピエーロは今回頑張んないと、そろそろピークも過ぎちゃいそうだし、
    なんとか活躍して欲しいね。
    ただ、トッティと共に生きるのかが問題かも!?

タイトルとURLをコピーしました