語源由来辞典

スポンサーリンク
語源由来辞典

最近世間の話題でよく出てくるなぁという言葉があります。最近でいうと、「セレブ」や「トリビア」、「薀蓄」など。
私が特にきになっている言葉は本当によく聞く「セレブ」という言葉。「セレブ」ってなに?!と私の中で?マークが沢山出ていました。そもそもどこから来た言葉なのか、なんではやっているのかわかりません。私の中ではきっと高貴で気品のある女性のことなのかなぁと。
耐え切れずに検索してみました。

どうやら、まず〔セレブリティー(celebrity)の略〕らしいということが発覚。なるほど、そうだったのかぁ。
そして、今回おすすめするHPを発見。私のような人の大きな助けになってくれそうなサイト「語源由来辞典」さんです。

こちらによると、
セレブ
セレブとは、名士。有名人。女性誌などでは、美しく優雅で知的な女性を意味することも多い。

セレブの語源・由来
セレブは、「celebrity(セレブリティ)」の略。
セレブリティとは、著名人や有名人のことである。
現在のように、高級感を強調する言葉となってきたのは、有名人が身につけるファッションや香水などのブランドを紹介する時に、「セレブ御用達」と使われることが多いためであろう。
なるほど、そういうことでしたか。語源がわかるとなんかすっきりしたような気がします。『女性誌などで,海外のモデル・デザイナーなどファッション関係者や俳優・監督など映画関係者の代名詞として用いる。』という解説もありました。
最近の例でいうと、NHKなどでも放送されていてご存知の方も多いであろう『フルハウス』でミシェル役を演じていたオルセン姉妹がそのままセレブにふさわしいです。というのも、私が最近読んだ雑誌でつい最近知ったのですが、ミシェル役の子は二人でご機嫌だった方が出演してたというではないですか。その姉妹ももう18歳のレディということで。それで今度二人のファッションブランドが日本に上陸するのだそうです。
6歳にして自分の製作会社を設立し、資産も180億円ということで、そういった点でまさしくセレブですねぇ。さらに栄華と多忙を極める中で、9月からはニューヨーク大に進学と自己研鑽を怠っていないということです。常に自己実現を追及する、セレブですねぇ・・・。しかし、フルハウスの時のかわいらしいお嬢さんぶりから、ずいぶん大人になってしまいましたね。実業家ということですし。その成長が面白いですね。(彼女たちのセレブぶりがよりわかるELLEのページもどうぞ)
ということでセレブと聞いたらオルセン姉妹をイメージすればいいんですね・・・(なんか違うような・・・まぁいいや)。




読んで頂いてありがとうございます!

↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!
よろしくお願いしますm(__)m
The following two tabs change content below.

galthie

スポーツ全般がとても好きです。もともと好きだった将棋も1年くらい前から本格的に指しています。別の趣味であるコンピュータを含めてみなさんの役にたつ情報を載せていきたいものです。 好きなチーム:アーセナル 将棋棋力(2016年1月現在) 【将棋ウォーズ】3級 【将棋倶楽部24】13級 最高R310(R300あたりをうろちょろ) 【将棋道場】対局数少なく判定出ていません

コメント

  1. takeco より:
    初めまして、takecoと申します。
    トラックバックありがとうございました。

    takeco的にはミシェルのイメージが強いオルセン姉妹は
    「かわいい」という印象が強く
    セレブな感じがしません。
    どうも「セレブ=ゴージャス」ってイメージがあるので(^^;

    あんまり良く知らないのですが
    雑誌等でよく見かけるヒルトン姉妹は
    セレブって感じがします。
  2. galthie より:
    takecoさん、こちらこそ、
    訪問&コメントありがとうございます。

    確かに。ミシェルかわいかったですよね〜。なにか「フルハウス」のあのメンバーにまた会いたくなってきました。出演者のその後とかかなり調べてしまいましたよ(笑)

    今「セレブ」って言葉が一人歩きしている印象があります。なので、語源を調べると、本来の意味はお金持ちやゴージャスというよりは、ファッション・リーダー、知的というイメージの方が本来の意味に近いんじゃないかな〜と思いまして。そう考えるとオルセン姉妹はイメージに合うかなぁと勝手に思いました。どちらかというと紹介したいっていうのが大きかったんですけどね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

    調べているうちにヒルトン姉妹出てきました〜。女性誌にたまに出てくるようですね。今度検索してみてみますね〜。

    これからもよろしくお願いします〜^^
  3. sally より:
    初めまして。先日TBいただき、ありがとうございました。
    現在も、LaLaTVで放送中のフルハウスを懐かしい気持ちで見ています。

    こちらのブログを楽しく読ませていただきました。
  4. galthie より:
    はじめまして、こちらこそ
    コメントありがとうございます。
    読んでいただいてありがとうございます。

    LaLaTVでやってるんですよね。HPにはコラムなんか載っていてとても楽しく見ました。
    私もLaLaTVで土曜日にひさしぶりに見て、やっぱり楽しかったですね〜。30分があっという間でした。これは人気あるはずだとあらためて納得です。

    これからもよろしくお願いしますね〜^^
  5. 「友達になって〜」byタマ
    English…、フフフ、日本語をしっかり書ければ、
    翻訳ソフトがやってくれる。
    だって!だって、日本人なんだも〜ん。
    メールがきたら、どうしよう。{/hiyo_oro/}

    タマ「訳せばぁ?」
    左弥「ええい、ペンペンペンペン、やるだけだ!ハッハッハッ…」

    少しでも景気の良い話を
  6. 左弥 より:
    始めまして、左弥と言います。
    私もやっぱり「セレブ」の意味が気になって、ネット検索したら、ここに!
    すっごく詳しいし、わかりやすいし、オルセン姉妹も好きで、ビンゴ!と〜っても、楽しかったです!トラックバックさせていただきました。ありがとうございました!(投稿が変になってしまって申し訳ないです。やり方がイマイチわかりませんでした。)
  7. galthie より:
    左弥さん、はじめまして。
    コメント&トラックバックありがとうございました。
    「セレブ」一時期これでもかというくらい聞きましたよね。

    Googleあたりで、語尾に「とは」をつけて検索すると
    たいていのものは出来てきますよね。
    いまさら人に聞けない言葉なんかもわかって便利です。
    たまに最新の話題に乗り遅れる事のある自分にとっては助かります(笑)
    便利になったものですねぇ(しみじみ)。ただ人づての情報になりがちなので、情報の正しさを判断するのも必要でしょうけどね。

    わからない言葉やより詳しく知りたい言葉や事象があれば、フリーの百科事典のWikipediaもおすすめです。
    色んな人によって作られている百科事典サイトだそうです。
    最近の私の記事
    http://kininaru.bulog.jp/archives/8109998.html を参考までにどうぞ。

    これからもよろしくお願いします。
  8. chibisaru より:
    私も気になって調べました(笑)
    調べてる最中に、ここがヒット!
    なるほどなるほどーと納得しました。
    語源由来辞典って面白いですね。これからも参考にさせていただきます。
    丁度、記事を書いていたときだったので、こちらの記事をTBさせてくださいね。
  9. 最近気になる言葉 セレブ
    セレブって最近よく聞きますね・・・
    最近のセレブの使い方を聞いていると
    なんか、ただの金持ちみたいな意味に受け取れて気になっていました

    だって、セレブってほんとは「celebrity(セレブリティ)」を略したわけでしょ?
    「celebrity(セレブリティ)」って確か、有名人
  10. galthie より:
    chibisaruさん、はじめまして。
    TB&コメントありがとうございます。
    やっぱりきになりますよね〜。
    7月24日に書いたのですが、うちのサイトでもいまだに検索が多い記事になっています。うちのサイトでは例を見ないので、驚いています^^やっぱりきになるんだなぁと。
    マスコミが広めた造語という感じがするので、ワイドショーとかニュースとかでいわれても、意味わからないのが普通という感じがします。
    「MG5」(ふるっ)とかほんの一部人しか使っていないのに、当時のこぎゃるがみんな使っているような報道とかありましたよね。マスコミの影響力の大きさを感じると同時に少し注意して報道して欲しいとも思います(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
    こちらこそ、これからもよろしくお願いします^^
  11. [TW] HOTWORDS より:
    フルハウス
    フルハウスの最新情報をチェック!ad1();         フルハ…
タイトルとURLをコピーしました